グンジョーブタイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 14:35 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2014年2月)
|
グンジョーブタイ(Gunjyo Butai)は、日本の劇団。 2013年、深海哲哉が梅田麻衣と旗揚げ。「日常と、非日常の曖昧さ」をコンセプトに広島を拠点に活動。
メンバー
- 深海哲哉(主宰)
- 梅田麻衣(副代表)
- 尾村美瞳
- 高石悠花
- 北木悠里
- 松陰未羽
- 城戸悠妃
- 礒本琴葉
- 下駄 愛花
- 岡邊伶祐
- 野田楓稀
- 大和真彩子
- 三隅友莉子
以前在籍していた主なメンバー
- 竹野弘識 - 演劇ユニット「メガジョッキ」主宰
- 常山大志
- 小林冴季子
- 長澤拓真
- 泉晟
- 山田眞子
- 内田有咲
- Lie.
公演
- ウィンターイルミネーション 朗読劇(国営備北丘陵公園)2013年
- 牡丹の花と若者劇(フラワーフェスティバル)2014年
- 羅生門(浜松市)2014年
- ウィンターイルミネーション 朗読劇(国営備北丘陵公園)2015年
- ピアノ2015年
- あの橋まで30メートル(旧日本銀行広島支店)2015年
- 「魔女の夜」「不毛ドライブ」(第1回本公演)2015年
- 「燕のいる駅」(オトコのグンジョー公演)2016年
- 「相対的浮世絵」(第2回本公演)2017年
- 「幸せ最高ありがとうマジで!」(第3回本公演)2017年
- 「未視感、流転するビルヂング」(企画公演)2018年
- 「散歩する侵略者」(第4回本公演)2018年
- 「ロクな死にかた」(第5回本公演)2019年
- 「ニンゲン畜生奇譚」(第6回本公演)2020年
- 「あゆみ」(オンナのグンジョー公演)2021年
- 「(一)変容する日々(二)燃料用ガスがあたえられたとせよ」(第7回本公演)2021年
- 「楽屋〜流れ去るものはやがてなつかしき〜」(企画公演)2022年
- 「甘くなく苦くなく、子供でもなくましてや大人でもない」(第8回本公演)2022年
- 「ゆうれい」(第9回本公演)2023年
- 「サカシマ」(第10回本公演)2024年
脚注
外部リンク
- グンジョーブタイ|広島の劇団
- 劇団グンジョーブタイ (@gjbutai) - X(旧Twitter)
Weblioに収録されているすべての辞書からグンジョーブタイを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- グンジョーブタイのページへのリンク