グレートレディーエムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グレートレディーエムの意味・解説 

グレートレディーエム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/04 17:31 UTC 版)

グレートレディーエム
欧字表記 Great Lady M.
品種 サラブレッド[1]
性別 [2]
毛色 芦毛[1]
生誕 1975年3月23日[2][3]
死没 1997年[3]
Icecapade[2]
Sovereign Lady[2]
母の父 Young Emperor[2]
生国 アメリカ合衆国[2]
生産者 Sal Tufano[2]
馬主 Spreen R H[2]
調教師 D. Wayne Lukas[2]
競走成績
生涯成績 58戦14勝[2]
獲得賞金 332,008USD[2]
テンプレートを表示

グレートレディーエム (Great Lady M.、1975年3月23日 - 1997年) は、アメリカ競走馬

現役中は主に短距離路線で活躍し、繁殖牝馬としてもBCディスタフ勝ち馬のレディーズシークレットを輩出したほか、現代まで残る牝系の一端となった。

経歴

1977年9月23日、ベルモントパーク競馬場で行われたメイドン競走英語版でデビュー。12月8日、アケダクト競馬場で行われたメイドン競走で初勝利を挙げた。

1978年1月2日、アケダクト競馬場で開催されたローズタウンステークスでステークス競走初出走。結果は11着の大敗に終わった。その後は主にクレーミング競走と条件戦で出走を重ねた。11月18日、ロスアラミトス競馬場で開催されたミッションビエホステークスでステークス競走初勝利を挙げた。

1979年は19レースに出走し、1月のラブレアステークス含め4勝を挙げた。

1980年は15レースに出走し、ステークス競走で4勝を挙げた。11月19日にロスアラミトス競馬場で開催されたオレンジコーストハンデキャップを最後に競走馬を引退した。

引退後

1982年、セクレタリアトとの配合で初子のレディーズシークレットを出産。後にレディーズシークレットはGIレースだけでも11勝を挙げる歴史的名牝となり、母であるグレートレディーエムの評価も高まった。1984年秋に出品されたキーンランド・ブリーディングストックセールでは、270万ドルの高値で取引された[4]。産駒の何頭かは日本にも輸入されている。

2013年、グレートレディーエムの功績を称え、1980年に同馬が勝利したエイグリームステークスがグレートレディーエムステークスに改称された[5]

戦績

1977年 4戦1勝
1978年 20戦5勝
  • 3着 - ラスフローレスハンデキャップ英語版
1979年 19戦4勝
1980年 15戦4勝
  • 1着 - エイグリームハンデキャップ、ラスシエネガスハンデキャップ英語版ランチョベルナルドハンデキャップ英語版、オータムデイズハンデキャップ
  • 3着 - モーヴィッチハンデキャップ英語版

主なファミリーライン

牝系図の主要な部分(太字はG1級競走優勝馬)は以下の通り。*は日本に輸入された馬。

牝系図の出典:Galopp-Sieger

血統表

グレートレディーエム(Great Lady M.)血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ニアークティック系

Icecapade
1969 芦毛
父の父
Nearctic
1954 黒鹿毛
Nearco Pharos
Nogara
Lady Angela Hyperion
Sister Sarah
父の母
Shenanigans
1963 芦毛
Native Dancer Polynesian
Geisha
Bold Irish Fighting Fox
Erin

Sovereign Lady
1969 芦毛
Young Emperor
1963 芦毛
Grey Sovereign Nasrullah
Kong
Young Empress Petition
Jennifer
母の母
Sweety Kid
1963 鹿毛
Olympia Heliopolis
Miss Dolphin
Trustworthy My Babu
Implicit Trust
母系(F-No.) (FN:22-d) [§ 2]
5代内の近親交配 Nearco 3×5、Hyperion 4×5.5 [§ 3]
出典
  1. ^ [6]
  2. ^ [6]
  3. ^ [6]


脚注

  1. ^ a b Great Lady M.(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年6月2日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k Great Lady M. (KY)”. www.equibase.com. 2022年6月2日閲覧。
  3. ^ a b Avalyn Hunter. “Great Lady M. (USA)”. American Classic Pedigrees. 2022年6月3日閲覧。
  4. ^ Keeneland 1984 November Breeding Stock Sale”. bloodhorse.com. 2022年6月2日閲覧。
  5. ^ Dortmund Wins Dramatic Los Alamitos Futurity”. bloodhorse.com. 23 December 2014閲覧。
  6. ^ a b c 血統情報:5代血統表|Great Lady M.(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年6月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グレートレディーエムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレートレディーエム」の関連用語

グレートレディーエムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレートレディーエムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレートレディーエム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS