グリットストーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グリットストーンの意味・解説 

グリットストーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/13 22:14 UTC 版)

The Salt Cellar, イギリスのピーク地方英語版にあるダーウェント壁英語版と呼ばれるグリットストーンの大岩。

グリットストーン英語: gritstone)またはグリット英語: grit)は、固くて目の粗い、石英質の砂岩である。この言葉は特にこのような砂岩が建築材料として切り出された場合に用いられる。イギリスのグリットストーンは粉ひき、製紙パルプ製造に使用される石臼や、刃物用砥石として用いられた。"グリット"は角張ったのかけらが埋め込まれたグリットストーンに対して用いられる。それは通常小さな小石に混ざっている[1]

磨石硬砂岩英語版」は北イングランドのピーク地方英語版ペナイン山脈にみられる、一続きのグリットストーンに対する非公式な呼び方である。これらの流送土砂は石炭紀にできた三角州のあとである。「磨石硬砂岩群」はこの連続した岩に対する正式な層序学用語である。

ピーク地方のグリットストーンの岩壁は、重要なクライミングスポットであり、イギリスのロッククライマーにとても好まれている。また、信仰の対象でもあり、「神が持つ岩」としばしば呼称される[2]。ざらざらした表面は摩擦抵抗を生み、クライマーが立ったりつかんだりするのに絶妙な特徴となっている(詳細はピーク地方におけるロック・クライミング英語版を参照)。

関連リンク

脚注

  1. ^ Glossary of Geology (5th ed.). Alexandria, Virginia: American Geological Institute. (2005). ISBN 0-922152-76-4. [要ページ番号]
  2. ^ Whitehouse, Annie (1999). “An Interview with Derek Hersey”. The High Lonesome: Epic Solo Climbing Stories. Helena, MT: Falcon Publishing. pp. 77. ISBN 1-56044-858-X. https://books.google.com/books?id=A60h26OwVYYC&pg=PA77. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリットストーン」の関連用語

グリットストーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリットストーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリットストーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS