大ブエノスアイレス都市圏
(グラン・ブエノス・アイレス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/16 03:28 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|
大ブエノスアイレス都市圏
|
|
|---|---|
| Greater Buenos Aires | |
|
大ブエノスアイレス都市圏の衛星画像(夜間)
|
|
| 国 |
|
| 自治体 | 都市一覧を参照 |
| 面積 | |
| • 都市圏 | 3,830km2 (1,480mi2) |
| 人口 | 12,801,365[4]人 |
| • 都市圏 | 13,641,973[1]人 |
| • 都市圏密度 | 3,342.39/km2 (8,656.8/mi2) |
大ブエノスアイレス都市圏(西: Gran Buenos Aires[5] : GBA)は、 アルゼンチンの都市圏(首都圏)である。ブエノスアイレス市とブエノスアイレス州内の24のパルティード(ムニシピオの制度上の正式な名称)。
ブエノスアイレス市の東部にはラ・プラタ川が流れているため、都市圏は市の南部・西部・北部に拡大している。特に1945年から1980年にかけて起こったスプロール現象が広範囲の都市圏を形成し、2010年の国勢調査では都市圏内の24のパルティードに991万が居住している。ブエノスアイレス市を含めれば1280万人となり、アルゼンチンの人口全体(約4000万人)の約32%となる。
歴史
1948年、ブエノスアイレス州知事のドミンゴ・メルカンテがブエノスアイレス市周辺の14つのパルティードを覆う地域の境界を示す議案に署名し、大ブエノスアイレス都市圏(Gran Buenos Aires)という用語が初めて公式に使用された[6]。この用語は必ずしも定義が明確でない他の表現、ブエノスアイレス都市圏(英語: Buenos Aires' conurbation, スペイン語: Conurbano Bonaerense)、大ブエノスアイレス都市群(英語: Greater Buenos Aires Agglomeration, スペイン語: Aglomerado Gran Buenos Aires)、ブエノスアイレス大都市地域(英語: Metropolitan Area of Buenos Aires, スペイン語: Área Metropolitana Buenos Aires, AMBA)などの表現ともかかわっている。
定義
アルゼンチン国立統計・国勢調査機関(INDEC)が大ブエノスアイレス都市圏を定義している[7]。INDECによると都市圏内のパルティードは以下の3タイプに分けられ、最初の2タイプ(計24のパルティード)が伝統的な意味もしくは真の意味での都市圏を構成している。最後のタイプ(6のパルティード)は都市圏に加わる過程にある。
- 完全に都市化された14のパルティード
|
- 部分的に都市化された10のパルティード
|
|
- まだ都市圏に含まれない6つのパルティード
都市化の継続や都市圏の成長によって、さらに6つの部分的に都市化されたパルティードが大ブエノスアイレス都市圏と完全に接続している。
|
|
パルティード一覧
| 順位 | パルティード | 政庁所在地 | 人口 (2010国勢調査)[8] |
人口増減率 (2001-2010)[8] |
|---|---|---|---|---|
| * | ブエノスアイレス | 2,890,151 | 4.1 | |
| 1 | ラ・マタンサ | サン・フスト | 1,775,816 | 41.5 |
| 2 | ローマス・デ・サモーラ | ローマス・デ・サモーラ | 616,279 | 4.2 |
| 3 | キルメス | キルメス | 582,943 | 12.4 |
| 4 | アルミランテ・ブラウン | アドロゲ | 552,902 | 7.2 |
| 5 | メルロ | メルロ | 528,494 | 12.4 |
| 6 | ラヌース | ラヌース | 459,263 | 1.4 |
| 7 | モレーノ | モレーノ | 452,505 | 18.9 |
| 8 | フロレンシオ・バレーラ | フロレンシオ・バレーラ | 426,005 | 22.1 |
| 9 | サン・マルティン | サン・マルティン | 414,196 | 2.8 |
| 10 | ティグレ | ティグレ | 376,381 | 25.0 |
| 11 | アベジャネーダ | アベジャネーダ | 342,677 | 4.2 |
| 12 | トレス・デ・フェブレロ | カセーロス | 340,071 | 1.1 |
| 13 | ベラサテギ | ベラサテギ | 324,344 | 12.6 |
| 14 | マルビナス・アルヘンティナス | ロス・ポルボリネス | 322,375 | 10.9 |
| 15 | モロン | モロン | 321,109 | 3.8 |
| 16 | エステバン・エチェベリア | モンテ・グランデ | 300,959 | 23.4 |
| 17 | サン・イシドロ | サン・イシドロ | 292,878 | 0.5 |
| 18 | サン・ミゲル | サン・ミゲル | 276,190 | 9.1 |
| 19 | ビセンテ・ロペス | オリーボス | 269,420 | -1.7 |
| 20 | ホセ・クレメンテ・パス | ホセ・クレメンテ・パス | 265,981 | 15.5 |
| 21 | ウルリンガム | ウルリンガム | 181,241 | 5.2 |
| 22 | イトゥサインゴ | イトゥサインゴ | 167,824 | 6.1 |
| 23 | エセイサ | エセイサ | 163,722 | 37.8 |
| 24 | サン・フェルナンド | サン・フェルナンド | 163,240 | 8.0 |
都市一覧
| 順位 | 都市 | パルティード | 人口 (2001国勢調査)[9] |
|---|---|---|---|
| 1 | ブエノスアイレス | 2,776,138 | |
| 2 | メルロ | メルロ | 244,168 |
| 3 | キルメス | キルメス | 230,810 |
| 4 | バンフィエルド | ローマス・デ・サモーラ | 223,898 |
| 5 | ホセ・クレメンテ・パス | ホセ・クレメンテ・パス | 216,637 |
| 6 | ラヌース | ラヌース | 212,152 |
| 7 | グレゴリオ・デ・ラフェレーレ | ラ・マタンサ | 175,670 |
| 8 | ウルリンガム | ウルリンガム | 174,165 |
| 9 | ベラサテギ | ベラサテギ | 167,498 |
| 10 | ゴンサーレス・カタン | ラ・マタンサ | 163,815 |
| 11 | サン・ミゲル | サン・ミゲル | 157,532 |
| 12 | モレーノ | モレーノ | 148,290 |
| 13 | サン・フェルナンド | サン・フェルナンド | 145,165 |
| 14 | イシドロ・カサノバ | ラ・マタンサ | 131,981 |
| 15 | ベルナール | キルメス | 130,790 |
| 16 | フロレンシオ・バレーラ | フロレンシオ・バレーラ | 120,678 |
| 17 | アベジャネーダ | アベジャネーダ | 112,980[10] |
| 18 | ローマス・デ・サモーラ | ローマス・デ・サモーラ | 111,897 |
| 19 | テンペルレイ | ローマス・デ・サモーラ | 111,160 |
| 20 | モンテ・グランデ | エステバン・エチェベリア | 109,644 |
| 21 | サン・フスト | ラ・マタンサ | 105,274 |
| 22 | イトゥサインゴ | イトゥサインゴ | 104,712 |
| 23 | カステラール | モロン | 104,019 |
| 24 | ラファエル・カスティージョ | ラ・マタンサ | 103,992 |
| 25 | リベルタ | メルロ | 100,324 |
| 26 | ラモス・メヒア | ラ・マタンサ | 97,076 |
| 27 | エセイサ | エセイサ | 93,246 |
| 28 | モロン | モロン | 92,725 |
| 29 | カセーロス | トレス・デ・フェブレロ | 90,313 |
| 30 | パルケ・サン・マルティン | メルロ | 89,073 |
| 31 | ブルサーコ | アルミランテ・ブラウン | 86,113 |
| 32 | グランド・ボウルグ | マルビナス・アルヘンティナス | 85,189 |
| 33 | モンテ・チンゴーロ | ラヌース | 85,060 |
| 34 | サン・フランシスコ・ソラーノ | キルメス アルミランテ・ブラウン |
81,707 |
| 35 | レメディオス・デ・エスカラーダ | ラヌース | 81,465 |
| 36 | ラ・タブラーダ | ラ・マタンサ | 80,389 |
| 37 | シウダ・マデーロ | ラ・マタンサ | 75,582 |
| 38 | オリーボス | ビセンテ・ロペス | 75,527 |
| 39 | エル・パロマール | モロン トレス・デ・フェブレロ |
74,757 |
| 40 | ボウロネ・スル・メル | サン・イシドロ | 73,496 |
| 41 | シウダデーラ | トレス・デ・フェブレロ | 73,155 |
| 42 | シウダ・エビータ | ラ・マタンサ | 68,650 |
| 43 | ベジャ・ビスタ | サン・ミゲル | 67,936 |
| 44 | ウィルデ | アベジャネーダ | 65,881 |
| 45 | マルティネス | サン・イシドロ | 65,859 |
| 46 | ドン・トルクアト | ティグレ | 64,867 |
| 47 | ヘルリ | アベジャネーダ ラヌース |
64,640 |
| 48 | シウダ・ハルディン | トレス・デ・フェブレロ | 61,780 |
| 49 | サランディ | アベジャネーダ | 60,752 |
| 50 | ビジャ・テセイ | ウルリンガム | 60,165 |
| 51 | フロリダ | ビセンテ・ロペス | 59,844 |
| 52 | ビジャ・ドミニコ | アベジャネーダ | 58,824 |
| 53 | ベカール | サン・イシドロ | 58,811 |
| 54 | グレウ | アルミランテ・ブラウン | 57,878 |
| 55 | ラファエル・カルサーダ | アルミランテ・ブラウン | 56,419 |
| 56 | マリアーノ・アコスタ | メルロ | 54,081 |
| 57 | ロス・ポルボリネス | マルビナス・アルヘンティナス | 53,354 |
| 58 | ロマス・デル・ミラドール | ラ・マタンサ | 51,488 |
| 59 | ビジャ・センテナリオ | ローマス・デ・サモーラ | 49,737 |
| 60 | ウィリアム・モリス | ウルリンガム | 48,916 |
| 61 | ロングチャンプス | アルミランテ・ブラウン | 47,622 |
| 62 | サン・イシドロ | サン・イシドロ | 45,190 |
| 63 | ビジャ・アデリーナ | ビセンテ・ロペス | 44,587 |
| 64 | サン・ホセ | ローマス・デ・サモーラ | 44,437 |
| 65 | ビジャ・デ・マジョ | マルビナス・アルヘンティナス | 43,405 |
| 66 | ヘネラル・パチェコ | ティグレ | 43,287 |
| 67 | ビジャ・フィオリート | ローマス・デ・サモーラ | 42,904 |
| 68 | パソ・デル・レイ | モレーノ | 41,775 |
| 69 | リャバロール | ローマス・デ・サモーラ | 41,463 |
| 70 | トルトゥギタス | マルビナス・アルヘンティナス ホセ・クレメンテ・パス |
41,310 |
| 71 | クライポーレ | アルミランテ・ブラウン | 41,176 |
| 72 | バレンティン・アルシーナ | ラヌース | 41,155 |
| 73 | ビレジェス | サン・フェルナンド | 39,507 |
| 74 | ビクトリア | サン・フェルナンド | 39,447 |
| 75 | パブロ・ノゲス | マルビナス・アルヘンティナス | 38,470 |
| 76 | アエド | モロン | 38,068 |
| 77 | サン・アントニオ・デ・パドゥア | メルロ | 37,775 |
| 78 | ムンロ | ビセンテ・ロペス | 35,844 |
| 79 | ビジャ・バジェステール | サン・マルティン | 35,301 |
| 80 | ポンテベドラ | メルロ | 33,515 |
| 81 | ビジャ・ウダオンド | イトゥサインゴ | 31,490 |
| 82 | ビジャ・ラ・フロリダ | キルメス | 31,268 |
| 83 | ティグレ | ティグレ | 31,106 |
| 84 | サン・マルティン | サン・マルティン | 28,339 |
| 85 | アドロゲ | アルミランテ・ブラウン | 28,265 |
| 86 | トリスタン・スアレス | エセイサ | 27,746 |
| 87 | ムニス | サン・ミゲル | 26,221 |
| 88 | ビジャ・マルテッリ | ビセンテ・ロペス | 26,059 |
| 89 | ビジャ・ボシュ | トレス・デ・フェブレロ | 24,702 |
| 90 | ビジャ・マイプ | サン・マルティン | 24,447 |
| 91 | ビセンテ・ロペス | ビセンテ・ロペス | 24,078 |
| 92 | ドン・ボスコ | キルメス | 20,876 |
| 93 | ビリングルスト | サン・マルティン | 19,138 |
| 94 | マルティン・コロナード | トレス・デ・フェブレロ | 19,121 |
| 95 | ビジャ・サルミエント | モロン | 17,737 |
| 96 | ラネラグ | ベラサテギ | 15,262 |
| 97 | タピアレス | ラ・マタンサ | 15,148 |
| 98 | アルド・ボンシ | ラ・マタンサ | 13,410 |
ギャラリー
参考文献
- Buzai, G.D. and Marcos, M. (2012). "The social map of Greater Buenos Aires as empirical evidence of urban models". Journal of Latin American Geography. Volume 11 Number 1, pp. 67-78, DOI 10.1353/lag.2012.0012
- Keeling, D. (1996). Buenos Aires: Global Dreams, Local Crisis. Chichester: John Wiley & Sons.
脚注
- ^ まだ広域都市圏でないパルティードを含む
- ^ 2010国勢調査
- ^ 2010 Census provisional results
- ^ 24のパルティードと首都
- ^ 英: Greater Buenos Aires
- ^ Alicia Novick & Horacio Caride. “Ciudad versus área metropolitana. Notas para una historia del gran Buenos Aires ”. 2012年5月18日閲覧。
- ^ “Qué es el Gran Buenos Aires?” (プレスリリース), INDEC, (2003年8月1日) 2008年6月28日閲覧。
- ^ a b “Provincia de Buenos Aires, 24 partidos del Gran Buenos Aires. Población total y variación intercensal absoluta y relativa por partido. Años 2001-2010”. INDEC. 2012年5月18日閲覧。
- ^ [1]アルゼンチン国立統計機関(INDEC)
- ^ ドック・スド、ピニェイロ、クルセシータを含む
- ^ INDEC eph Archived 2011年8月21日, at WebCite
- ^ INDEC est Archived 2014年4月9日, at the Wayback Machine.
|
|||||||||
- 大ブエノスアイレス都市圏のページへのリンク