グランドチャンピオン (ゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グランドチャンピオン (ゲーム)の意味・解説 

グランドチャンピオン (ゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 05:41 UTC 版)

グランドチャンピオン
ジャンル カーレースゲーム
対応機種 アーケード[AC]
PlayStation 2[PS2]
開発元 タイトー
発売元 タイトー
人数 1人プレイ専用
発売日 [AC]:1981年
[PS2]:2007年1月25日
テンプレートを表示

グランドチャンピオン』 (GRAND CHAMPION) は、タイトーから1981年6月にリリースされたアーケードゲームタイトーがリリースしてきたレーシングカーによるレースゲームスピードレース』シリーズの完成形とも言える作品である。

サウンドには、当時としては珍しい4チャンネルシステムを搭載し、臨場感あるレースを楽しむことが出来る。

ゲームのルール

ステアリングシフトレバーアクセルペダルを使ってレースを行い、6位までに入賞すると次のステージへ進むことができる。また、7位以下、タイムが0になるとゲームオーバー。

この時代の作品としては珍しくピットインの概念が盛り込まれている。 自車がアザーカーとの接触等よりダメージを受けると速度が著しく落ち、ピットインを促す表示が出て、暫く走ると左側にピットエリアが現れる。そこで修理を行わないとレースに復帰できないが、ピットエリアは平坦な一本の直線路上でないと現れない(蛇行路中やトンネル内では、そのエリアを抜けるまで現れない)ので、クラッシュした場所によっては順位を大きく落とすことになりかねない。

ボーナス点数

レースにゴールすると1位が2000点、2位が1000点、3位が500点もらえる。

移植作品

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からグランドチャンピオン (ゲーム)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からグランドチャンピオン (ゲーム)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からグランドチャンピオン (ゲーム) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グランドチャンピオン (ゲーム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グランドチャンピオン (ゲーム)」の関連用語

グランドチャンピオン (ゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グランドチャンピオン (ゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグランドチャンピオン (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS