クロリダゾン-カテコールジオキシゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/07/07 12:19 UTC 版)
クロリダゾン-カテコールジオキシゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.13.11.36 | ||||||
CAS登録番号 | 82869-32-7 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
クロリダゾン-カテコールジオキシゲナーゼ(chloridazon-catechol dioxygenase)は、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
反応式の通り、この酵素の基質は5-アミノ-4-クロロ-2-(2,3-ジヒドロキシフェニル)-3(2H)-ピリダジノンとO2、生成物は5-アミノ-4-クロロ-2-(2-ヒドロキシムコノイル)-3(2H)-ピリダジノンである。補因子として鉄を用いる。
組織名は5-amino-4-chloro-2-(2,3-dihydroxyphenyl)-3(2H)-pyridazinone 1,2-oxidoreductase (decyclizing)である。
参考文献
- Muller R, Haug S, Eberspacher J, Lingens F (1977). “[Catechol 2,3-dioxygenase from pyrazon-degrading bacteria (author's transl)]”. Hoppe. Seylers. Z. Physiol. Chem. 358 (7): 797–805. PMID 19349.
- Muller R, Schmitt S, Lingens F (1982). “A novel non-heme iron-containing dioxygenase. Chloridazon-catechol dioxygenase from Phenylobacterium immobilis DSM 1986”. Eur. J. Biochem. 125 (3): 579–84. DOI: 10.1111/j.1432-1033.1982.tb06722.x. PMID 6811270.
- クロリダゾン-カテコールジオキシゲナーゼのページへのリンク