クロイツフェルトヤコブビョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クロイツフェルトヤコブビョウの意味・解説 

クロイツフェルト‐ヤコブ‐びょう〔‐ビヤウ〕【クロイツフェルトヤコブ病】

読み方:くろいつふぇるとやこぶびょう

主に40歳代から発症し大脳などの神経細胞病変起こって認知症人格変化錯乱運動失調などの症状呈する病気。脳に沈着した異常型プリオン原因とされるドイツ神経精神科医クロイツフェルト(H.G.Creutzfeldt)およびヤコブ(A.M.Jakob)が報告CJDCreutzfeldt-Jakob disease)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

クロイツフェルトヤコブビョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロイツフェルトヤコブビョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS