クリスヘザリントンとは? わかりやすく解説

クリス・ヘザリントン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/01 06:19 UTC 版)

クリス・ヘザリントン
Chris Hetherington
基本情報
ポジション フルバック
生年月日 (1972-11-27) 1972年11月27日(51歳)
出身地 アメリカ合衆国
コネチカット州ノース・ブランフォード
身長: 6' 3" =約190.5cm
体重: 245 lb =約111.1kg
経歴
大学 イェール大学
ドラフト外 1996年
初出場年 1996年
初出場チーム インディアナポリス・コルツ
所属歴
1996-1998 インディアナポリス・コルツ
1999-2002 カロライナ・パンサーズ
2002 セントルイス・ラムズ
2003-2004 オークランド・レイダース
2005-2006 サンフランシスコ・49ers
NFL 通算成績
ラン獲得ヤード 91ヤード
TDラン 2回
レシーブ回数 50回
レシーブ獲得ヤード 319ヤード
TDレシーブ 1回
平均キックオフリターン 12.6ヤード
Player stats at NFL.com
Player stats at PFR

クリス・レイ・ヘザリントン(Chris Ray Hetherington 1972年11月27日 - )はコネチカット州ノース・ブランフォード出身の元アメリカンフットボール選手。ポジションはフルバック

経歴

エイボン・オールド・ファームズ高校ではフットボールの他、野球やアイスホッケーでも活躍。イェール大学では卒業直前に野球を掛け持ちした時期を除きフットボールに専念し、クォーターバックとして活躍、大学の多くのパス記録を塗り替えた。

卒業後、シンシナティ・ベンガルズフリーエージェント契約を結ぶが最終ロースターに入れずカットされ、直後にインディアナポリス・コルツに移籍し試合出場を果たした。コルツには1998年まで在籍、その後1999年から2002年まではカロライナ・パンサーズ、2002年にセントルイス・ラムズ、2003年から2004年にオークランド・レイダース、2005年から2006年まではサンフランシスコ・フォーティーナイナーズでプレーし、合計11シーズンNFLの5チームでプレーして現役を引退した。

その後、エボリューション・キャピタル・マネジメントに入社。実業界に転じる。

2010年6月、日本のプロバスケットボール球団である東京アパッチのプレジデントに就任した[1]。アパッチではそれまで1つの会場に固定されていなかったホームゲームを代々木第二体育館をホームアリーナとする決定を下した[2]

脚注

  1. ^ TOKYO APACHE APPOINT CHRIS HETHERINGTON AS PRESIDENT”. basketball.org (2010年6月20日). 2010年11月21日閲覧。
  2. ^ 東京アパッチのホームアリーナ、代々木第二体育館に決定”. 東京アパッチ (2010年8月31日). 2010年11月21日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類

NFL選手 ジム・ソープ  マーシャル・フォーク  クリス・ヘザリントン  ポール・グルーバー  マーカス・ジョーンズ
オークランド・レイダーズ及びその前身球団の選手 カール・ウェザース  ジェリー・ライス  クリス・ヘザリントン  フレッド・スタインフォルト  ジェフ・ジェイガー
サンフランシスコ・フォーティナイナーズの選手 ジェリー・ライス  バーノン・デービス  クリス・ヘザリントン  アレックス・スミス  ジョー・モンタナ
セントルイス・ラムズ及びその前身球団の選手 エリック・ディッカーソン  マーシャル・フォーク  クリス・ヘザリントン  レナード・ラッセル  オーランド・ペース
インディアナポリス・コルツ及びその前身球団の選手 アンソニー・ゴンザレス  マーシャル・フォーク  クリス・ヘザリントン  レジー・ウェイン  ペイトン・マニング
カロライナ・パンサーズの選手 レジー・ホワイト  デイビット・エイカーズ  クリス・ヘザリントン  デリック・ラシック  デュアン・ビケット

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

クリスヘザリントンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスヘザリントンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリス・ヘザリントン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS