クリスティアン・モスケラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリスティアン・モスケラの意味・解説 

クリスティアン・モスケラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 04:14 UTC 版)

クリスティアン・モスケラ
名前
本名 クリスティアン・アンドレイ・モスケラ・イバルグエン
Cristhian Andrey Mosquera Ibarguen
ラテン文字 Cristhian Mosquera
基本情報
国籍 スペイン
 コロンビア
生年月日 (2004-06-27) 2004年6月27日(21歳)
出身地 アリカンテ
身長 191cm
選手情報
在籍チーム アーセナルFC
ポジション DF (CB)
背番号 3
利き足 右足
ユース
0000-2013 カロリナス
2013-2016 エルクレス
2016-2021 バレンシア
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2021-2023 バレンシアB 14 (0)
2021-2025 バレンシア 82 (1)
2025- アーセナル
代表歴2
2018-2019  スペイン U-15 4 (0)
2019  スペイン U-16 4 (0)
2021-2022  スペイン U-18 8 (0)
2022-2023  スペイン U-19 8 (0)
2024-  スペイン U-21 4 (0)
2024  スペイン 五輪 1 (0)
獲得メダル
男子サッカー
スペイン
オリンピック
2024 パリ 男子
1. 国内リーグ戦に限る。2025年7月25日現在。
2. 2025年6月13日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

クリスティアン・アンドレイ・モスケラ・イバルグエンCristhian Andrey Mosquera Ibarguen2004年6月27日 - )は、スペインバレンシア州アリカンテ出身のサッカー選手プレミアリーグアーセナルFC所属。ポジションはDF

クラブ経歴

バレンシア州アリカンテに生まれ、2016年に12歳で地元のクラブであるバレンシアCFカンテラに入団した[1]。2020年8月22日、フベニールA所属ではあったが、クラブとの契約を2023年6月まで延長し[2]、翌年9月4日、CDカステリョンBとの試合でBチームデビューを飾った[3]

2021-22シーズン、トップチームでの2度のベンチ入りを経て1月6日、コパ・デル・レイCDアトレティコ・バレアレス戦にて、3バックの右CBとして先発フル出場し、バレンシアでのトップチームデビューを果たした[4]。1月1日には、セビージャFCとの試合でラ・リーガ初出場を記録した[5]

2023年8月16日、2023-24シーズンからトップチームへ昇格することが決定し、背番号3を与えられた[6]

2025年7月24日、アーセナルFCに加入することが正式発表された。背番号は3番を着用する[7]

国際キャリア

モスケラは、スペインのU-15、[8] U-16[9][10] およびU-18レベルでプレーし、2021年10月には後者でトルコ、ルーマニア、ポルトガルに対する親善トーナメントで優勝した。[11][12]

彼はコロンビア国籍のパスポートも保有しており、それによりLa Tricolorとしてだけでなく、スペイン代表としてもプレーする資格があります。[13][14]

プレースタイル

バレンシアCFカンテラでは主にCBとしてプレーしていたが、両サイドのSBにも適性がある[2]。サッカーを始める前には、フットサルの選手としてプレーしたが、フットサルではアスリート能力の高さからウインガーもこなしていた[15]

Bチームのコーチであるミゲル・アンヘル・アングロは、モスケラについて、フィジカルや空中戦、ボールコントロール、そして10代でありながら成熟された選手だと評している[1]

タイトル

代表

U-23スペイン代表

脚注

  1. ^ a b Valle, Conrado (2022年1月17日). “Mosquera, el central más precoz de la historia del Valencia” (スペイン語). アス. 2022年1月19日閲覧。
  2. ^ a b El Valencia renueva al Juvenil Christian Mosquera” (スペイン語). EsportBase. Valencia Plaza (2020年8月22日). 2022年1月19日閲覧。
  3. ^ El VCF Mestalla inicia la temporada con victoria ante el CD Castellón B (3–1)” (スペイン語). Nostre Sport (2021年9月5日). 2022年1月19日閲覧。
  4. ^ Valle, Conrado (2022年1月16日). “Un Valencia práctico y a otra ronda” (スペイン語). アス. 2022年1月19日閲覧。
  5. ^ Pardo, Pau (2022年1月20日). “Cristhian Mosquera: Un baile con la más fea para empezar” (スペイン語). Super Deporte. 2022年1月20日閲覧。
  6. ^ Mosquera, nuevo 'fichaje' del Valencia” (スペイン語). Las Provincias (2023年8月16日). 2023年9月5日閲覧。
  7. ^ Cristhian Mosquera signs for Arsenal” (2025年7月24日). 2025年7月25日閲覧。
  8. ^ La Selección Española Sub-15 de Julen Guerrero, campeona del Trofeo Pinatar Arena tras derrotar a Holanda (1–0)” (スペイン語). EsportBase. Valencia Plaza (2019年2月4日). 2022年1月20日閲覧。
  9. ^ El Valencia renueva al Juvenil Christian Mosquera” (スペイン語). EsportBase. Valencia Plaza (2020年8月22日). 2022年1月19日閲覧。
  10. ^ OFICIAL | Cambio en la convocatoria de la Selección española Sub-16 para la AGS Cup Albir” (スペイン語). SeFutbol. RFEF (2019年11月29日). 2019年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月20日閲覧。
  11. ^ Cristhian Mosquera convocado con la Selección española Sub-18 para jugar el Torneo Internacional de Rumanía” (スペイン語). Valencia Base (2021年9月30日). 2022年1月20日閲覧。
  12. ^ España sub-18 se adjudica el Torneo IV Naciones disputado en Rumanía” (スペイン語). Valencia Base (2021年10月13日). 2022年1月20日閲覧。
  13. ^ García, Andrés (2022年1月17日). “Cristhian Mosquera: el niño que soñaba con la NBA” (スペイン語). Super Deporte. 2022年1月19日閲覧。
  14. ^ EFE (2022年1月20日). “Quién es Cristhian Mosquera, el jugador que recién debutó en el Valencia y ya le 'llueven' elogios” (スペイン語). GOL. Caracol Televisión. 2022年1月20日閲覧。
  15. ^ García, Andrés (2022年1月17日). “Cristhian Mosquera: el niño que soñaba con la NBA” (スペイン語). Super Deporte. 2022年1月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クリスティアン・モスケラのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスティアン・モスケラ」の関連用語

クリスティアン・モスケラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスティアン・モスケラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスティアン・モスケラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS