クラブ50''sとは? わかりやすく解説

クラブ50's

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/02 09:34 UTC 版)

クラブ50's
ジャンル 音楽番組
放送方式 録音
放送期間 2006年4月3日-2008年3月31日
放送時間 月曜日~金曜日 22:10-23:00
放送局 山陽放送
パーソナリティ 浜家輝雄(月・火)
中尾俊直(水・木)
滝沢忠孝(金)
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

クラブ50's山陽放送で放送されていたラジオ番組のタイトルである。

概要

  • 主に50代の中年層を対象にした音楽番組。曜日別に内容が異なる。その概要は以下の通り。
  • 月曜・・・「演歌春秋」から続けて聞いているリスナー層を狙ってか、懐かし演歌・歌謡曲がメイン。
  • 火曜・・・前期は「ザ・ベストテン」からのその年のある日のランキングの曲をフルでかけていた。
  • 水曜・・・主に特定のアーティスト特集がメイン。
  • 木曜・・・「サンデーベスト」のポップチャートにランクインされた洋楽を紹介。なつめロックという言葉もこの番組から生まれた。
  • 金曜・・・前期は懐かしのテレビ番組の主題歌などを取り上げた。後期は童謡メインの内容に転換した。

番組編成の対応

  • 日頃杜撰な編成が目立つRSKラジオにあってこの番組でもその傾向は目立った。一度取り上げた特集(御三家など)を何度も繰り返したり、ベストテンチャート紹介ではレコード倉庫になかったとの理由で(三原順子の「セクシー・ナイト」など)かからなかった曲も存在し、テレビ番組の主題歌においてはカヴァーものが大半を占めていた。また二度ほど「ウルトラマンメビウス」の主題歌がかかっているがいずれもフルサイズではなくTVサイズだった。さらに2006年のナイターシーズン中には22時以降延長の場合、予告なしに「栗山英樹のミュージックブルペン」に差し替えたりと、かなり御粗末なものであった。

この点を配慮してか、RSKラジオは2007年からナイター終了時間を最大22時までに繰り上げるも状況は改善せず、タイトルを「クラブ50」に改めてリニューアルした。

外部リンク

山陽放送 月曜日~木曜日 22:10 - 23:00
前番組 番組名 次番組
クラブ50's
22:10 クラブ50
22:50 Music Vib インフォメーション
22:52 サウンドトラベル
山陽放送 金曜日 22:10 - 23:00
BATTLE TALK RADIO アクセス
クラブ50's




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラブ50''s」の関連用語

クラブ50''sのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラブ50''sのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラブ50's (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS