クジュウクシマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クジュウクシマの意味・解説 

くじゅうく‐しま〔クジフク‐〕【九十九島】

読み方:くじゅうくしま

長崎県北部北松浦半島西岸沿いに散在する大小二百余の小島群。西海国立公園属する。


九十九島

読み方:クジュウクシマ(kujuukushima)

瀬戸内海無人島

所在 愛媛県松山市高浜町


九十九島

読み方:クジュウクシマ(kujuukushima)

五島灘の島群

所在 長崎県佐世保市北松浦郡鹿町町小佐々町の1市2町

位置・形状 北松浦半島の西。第三紀層沈降してできたもので、海食台発達リアス式海岸

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クジュウクシマ」の関連用語

クジュウクシマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クジュウクシマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS