クイロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クイロンの意味・解説 

クイロン【Quilon】

読み方:くいろん

コーラム


コッラム

(クイロン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 19:47 UTC 版)

コッラム
Kollam
位置
コッラム
コッラム (ケーララ州)
コッラム
コッラム (インド)
座標 : 北緯8度53分03秒 東経76度35分44秒 / 北緯8.88417度 東経76.59556度 / 8.88417; 76.59556
行政
インド
  ケララ州
  コッラム県
 市 コッラム
その他
等時帯 インド標準時 (UTC+5:30)

コッラムマラヤーラム語:കൊല്ലം/ക്വയ്ലോണ്, 英語:Kollam)は、インドケララ州、コッラム県の都市。クイロン(Quilon)、デーシンガナードゥ(Desinganadu)とも呼ばれる。

歴史

コッラム(1500年)
コッラムの占領(1661年)

古くはマラバール海岸でも重要な都市であり、パーンディヤ朝の支配下にあった。

1275年、この地にマルコ・ポーロが訪れ、周辺都市を旅した[1]

1517年ポルトガルがこの地に城を建設した。

1661年オランダがこの地を占領、貿易の拠点とした。

その後、トラヴァンコール王国が占拠するも、1795年にはイギリスが支配下に置いた。

1809年、トラヴァンコール戦争の際、この地でイギリスはヴェール・タンピと戦った(コッラムの戦い)。

脚注

関連項目

  • コッラム県

外部リンク

  • ウィキボヤージュには、コッラムに関する旅行情報があります。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クイロン」の関連用語

クイロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クイロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコッラム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS