ギリギリガガンガンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > ザ・クロマニヨンズの楽曲 > ギリギリガガンガンの意味・解説 

ギリギリガガンガン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/22 20:49 UTC 版)

ギリギリガガンガン
ザ・クロマニヨンズシングル
初出アルバム『CAVE PARTY (#1)』
B面 マナティ
笹塚夜定食
リリース
ジャンル ロック
レーベル BMG JAPAN/HAPPY SONG RECORDS
チャート最高順位
ザ・クロマニヨンズ シングル 年表
紙飛行機
2007年
ギリギリガガンガン
2007年
エイトビート
2008年
テンプレートを表示

ギリギリガガンガン」は、日本ロックバンドザ・クロマニヨンズの3枚目のシングルである。

2007年8月15日、自身のレーベルHAPPY SONG RECORDSからリリースされた。

解説

2007年公開の映画『ワルボロ』の主題歌。

真島がTHE HIGH-LOWS時代の2005年ファンクラブの会報誌に今年の一冊として小説『ワルボロ』を選出した。それを知っていた原作者のゲッツ板谷が映画化の際、『ワルボロ』のイメージにはクロマニヨンズしか考えられないと映画制作スタッフとも意見が一致し、主題歌を依頼して制作された。

ジャケットのイラストは西原理恵子

初回生産限定盤にはザ・クロマニヨンズのライブ映像を含む「cro-magnons TV2」が収録されたDVDが付いている。

収録曲

  1. ギリギリガガンガン
    (作詞・作曲:真島昌利
    PVは2種類存在する。
  2. マナティ
    (作詞・作曲:甲本ヒロト
    マナティという、浅い海や川に生息している動物をモチーフとした曲。
  3. 笹塚夜定食
    (作詞・作曲:真島昌利)
    笹塚にはかつて、甲本と真島がブルーハーツ結成前に友人らと共に廃屋を借りて住んでいた。

参加アーティスト

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギリギリガガンガン」の関連用語

ギリギリガガンガンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギリギリガガンガンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギリギリガガンガン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS