キン肉マン コロシアムデスマッチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 14:03 UTC 版)
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | MSX |
発売元 | バンダイ |
人数 | 1人 |
発売日 | 1985年 |
『キン肉マン コロシアムデスマッチ』は、バンダイから発売されたゲームソフトである。1985年にMSX用のアクションゲームとして発売された。ゆでたまごの漫画作品『キン肉マン』を題材としている。
概要
『キン肉マン』に登場する3人の超人がキン肉マンに戦いを挑んでくる格闘アクションゲーム。攻撃や必殺技によって相手のゲージを奪い、先に相手のゲージを0にした方が勝ちとなる。シングルマッチで、3人目を倒すと1人目に戻るという、無限ループのゲームである。なお、1人用ゲームのため2人対戦することはできない。
登場キャラクター
- キン肉マン
- 主人公。操作キャラクター。コスチュームは上半身裸に青のロングタイツ姿。
- サンシャイン
- 1ステージ目の相手。地獄のピラミッドやフライングボディアタックで攻撃してくる。
- アシュラマン
- 2ステージ目の相手。竜巻地獄やアシュラバスターで攻撃してくる。キン肉バスター返しをしてくることもある。
- バッファローマン
- 3ステージ目の相手。ハリケーンミキサーやデビルシャークで攻撃、キン肉バスター返しをしてくることもある。倒すとサンシャイン戦に戻る。
操作
- 左右移動
- 左右キー。
- ジャンプ
- 上キー。
- 斜めジャンプ(ジャンピングニーアタックの様なもの)
- 斜め上キー。
- しゃがみ
- 下キー。
- パンチ
- Aボタン。
- ドロップキック
- 上キー+Aボタンまたは、上キーの後Aボタン。
- ハリケーンミキサーをドロップキックで返すことが可能。
- ボディースラム
- 相手の近くで下キー+Aボタンまたは下キーの後Aボタン。
- パイルドライバー
- 斜めジャンプ中にAボタンで姿勢が変わり、そのまま相手に接触すると使用できる。最初から斜め上キーとAボタンを押しっぱなしにして、相手と接触しても出る。また、画面端に向けてジャンプしながらAボタンを押しても、相手に跳びかかってパイルドライバーになる。
- キン肉バスター
- 空中に赤いミート君が出現することがあり、それを取った後に相手の近くで下キー+Aボタンまたは下キーの後Aボタン。
- ミート君を2つ取った後、上記コマンドボタンを押しっぱなしで2連続キン肉バスターが可能。ただしダメージは1回分。
固有名詞の分類
バンダイのゲームソフト |
宇宙のステルヴィア クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児 キン肉マン コロシアムデスマッチ 大怪獣バトルウルトラコロシアム 蒼穹のファフナー |
プロレスゲーム |
全日本プロレス2 3・4武道館 JWP女子プロレス ピュア・レッスル・クイーンズ キン肉マン コロシアムデスマッチ マッスルボマー プロレス検定DS |
キン肉マンのゲーム |
キン肉マン☆超人コロシアム キン肉マン ジェネレーションズ キン肉マンII世 ドリームタッグマッチ キン肉マン マッスルタッグマッチ キン肉マン コロシアムデスマッチ |
MSX/MSX2用ソフト |
ゴーストバスターズ 三國志II キン肉マン コロシアムデスマッチ キングコング2 甦る伝説 忍者くん 魔城の冒険 |
- キン肉マン_コロシアムデスマッチのページへのリンク