キルティプルとは? わかりやすく解説

キルティプル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 15:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キルティプル
कीर्तिपुर
位置
キルティプル
キルティプル (ネパール)
座標 : 北緯27度40分41秒 東経85度16分37秒 / 北緯27.67806度 東経85.27694度 / 27.67806; 85.27694
行政
ネパール
  バグマティ州
 郡 カトマンズ郡
 市 キルティプル
地理
面積  
  市域 14.8 km2
人口
人口 (2021年国勢調査現在)
  市域 81,782人
  備考 予備調査結果
その他
等時帯 ネパール標準時 (UTC+5:45)
ヒマラヤ山脈とキルティプルの街
キルティプルの寺院

キルティプル(Kirtipur)は、ネパールバグマティ州カトマンズ郡の都市。 2021年の人口は8万1782人[1]。 カトマンズ盆地の先住民、ネワール族が多く住む。 キルティプルの名前は、Kirti(栄光)およびpur(都市)に由来し“栄光の都市”や“繁栄の町”という意味である。

12世紀パタンの衛星都市として建設されたキルティプルは、1766年ネパール王国の祖プリトビ・ナラヤン・シャハに攻略されて陥落されるまでカトマンズやバクタプルと肩を並べる都市の一つであった。

中心部の旧王宮バク・バイラブ寺院などをはじめとして、日干し煉瓦で造られた建物が立ち並ぶネワール建築がよく保存されている。

キルティプルは、カトマンズの南西5キロメートルに位置する二つの丘の上に築かれている。東側の丘の上に仏塔チランチュ・ストゥーパが、西側の丘の上にはウマー・マヘーシュワル寺院がある。またネパール最大の大学、トリブバン大学の中心キャンパスがある。

普段は静かな町であるが、1990年民主化運動ジャナ・アンドラン)の時は、パタンとともに解放区が設けられ、官憲に抵抗した。

参考文献

  • 佐伯和彦 『世界歴史叢書 ネパール全史』 明石書店、2003年。 

外部リンク

脚注

  1. ^ Nepal/Cities & Municipalities”. Citypopulation.de (2022年2月11日). 2022年2月25日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キルティプル」の関連用語

キルティプルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キルティプルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキルティプル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS