キリー (ロワール=アトランティック県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/08 23:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動Quilly | |
---|---|
![]() |
|
行政 | |
国 | ![]() |
地域圏 (Région) | ペイ・ド・ラ・ロワール地域圏![]() |
県 (département) | ロワール=アトランティック県![]() |
郡 (arrondissement) | サン=ナゼール郡 |
小郡 (canton) | ブラン小郡 |
INSEEコード | 44139 |
郵便番号 | 44750 |
市長(任期) | ヴァレリー・ゴティエ (2014年 - 2020年) |
自治体間連合 (fr) | fr:Communauté de communes Loire et Sillon |
人口動態 | |
人口 | 1334人 (2012年) |
人口密度 | 75人/km2 |
住民の呼称 | Quillysiens/Quillerons |
地理 | |
座標 | 北緯47度27分45秒 西経1度57分07秒 / 北緯47.4625度 西経1.95194444444度座標: 北緯47度27分45秒 西経1度57分07秒 / 北緯47.4625度 西経1.95194444444度 |
標高 | 平均:m 最低:1m 最高:37m |
面積 | 17.67km2 |
キリー (Quilly)は、フランス、ペイ・ド・ラ・ロワール地域圏、ロワール=アトランティック県のコミューン。
地理
キリーはサヴネの北13kmのところにある。境界を接するコミューンは、カンボン、サンタンヌ=シュル=ブリヴェ、ガンルエ、そしてブーヴロンである。
1999年にINSEEが作成した順位表によれば、キリーは都市圏に含まれる農村型コミューンである。サン=ナゼール都市単位の一部である。
由来
歴史
キリーのまちはローマ街道近くに建てられた。当時の遺跡が発掘されており、家の守護神がしゃがみこんでいる像がそれに含まれた。サント・ソレンヌ教区教会は1845年からある。
コミューン名称はもともとブルトン語が発祥であり、ボカージュ(低潅木地帯)を意味している。これは中世の最盛期に起きた、ブルトン文化の導入を反映している。
人口統計
1962年 | 1968年 | 1975年 | 1982年 | 1990年 | 1999年 | 2006年 | 2012年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
864 | 837 | 781 | 793 | 859 | 905 | 1154 | 1334 |
source=1999年までLdh/EHESS/Cassini[2]、2004年以降INSEE[3][4]
脚注
- ^ "Villes bretonnes, noms gallo". Geobreizh. 2013年3月18日閲覧。 不明な引数
|urltrad=
、|subscription=
、|coauthors=
が空白で指定されています。 (説明) - ^ http://cassini.ehess.fr/cassini/fr/html/fiche.php?select_resultat=28469
- ^ http://www.statistiques-locales.insee.fr
- ^ http://www.insee.fr
- キリー_(ロワール=アトランティック県)のページへのリンク