キヨミズロクベエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キヨミズロクベエの意味・解説 

きよみず‐ろくべえ〔きよみづロクベヱ〕【清水六兵衛】

読み方:きよみずろくべえ

[1738〜1799]江戸中期陶工摂津の人。号、愚斎。京都五条坂窯元(かまもと)海老屋(えびや)清兵衛学び独立して同地に窯を開いた野趣に富む六兵衛風として独自の京焼生んだ以来現在まで8代数える。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

キヨミズロクベエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キヨミズロクベエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS