キュパリッソスとは? わかりやすく解説

キュパリッソス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/09 07:04 UTC 版)

雄鹿の死を嘆きイトスギに変わるキュパリッソス。

キュパリッソス古希: Κυπάρισσος, Kyparissos)は、ギリシア神話の人物である。テーレポスの子で、ケオース島に住む美少年。アポローンに愛された。

ケオース島には金色に輝く角を持った雄鹿がいて、人々に大切にされていたが、特にキュパリッソスはこの鹿と仲が良かった。しかしキュパリッソスはあるとき誤って投槍で鹿を殺してしまった。キュパリッソスは深く悲しみ、神々に永遠に嘆き悲しむことを願った。そこで神々は彼をイトスギ(悲しみの象徴)に変えたという[1]。元来はギリシア先住民族に崇められた神だったと考えられている[2]

脚注

  1. ^ オウィディウス『変身物語』10巻。
  2. ^ 芝崎みゆき 『古代ギリシアがんちく図鑑』 バジリコ

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キュパリッソス」の関連用語

キュパリッソスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キュパリッソスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキュパリッソス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS