キハ184形0番台 (1 - 11)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 14:02 UTC 版)
「国鉄キハ183系気動車」の記事における「キハ184形0番台 (1 - 11)」の解説
1981年(昭和56年)から1983年(昭和58年)までに11両が製作された。定員を確保するため、後位端に設けていた便所・洗面所と水タンクを省略して定員を52名に増加した。機器室は長さを 290 mm 拡大したほか、横の通路配置を変更してデッキ - 機器室間の仕切扉を廃止している。
※この「キハ184形0番台 (1 - 11)」の解説は、「国鉄キハ183系気動車」の解説の一部です。
「キハ184形0番台 (1 - 11)」を含む「国鉄キハ183系気動車」の記事については、「国鉄キハ183系気動車」の概要を参照ください。
- キハ184形0番台のページへのリンク