キタジマセツザンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キタジマセツザンの意味・解説 

きたじま‐せつざん【北島雪山】

読み方:きたじませつざん

[1636〜1697]江戸前期書家。肥後の人。名は三立(さんりゅう)。長崎中国人兪立徳(ゆりつとく)や黄檗(おうばく)僧らに書法を学ぶ。唐様書道の祖とされる細井広沢門人




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

キタジマセツザンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キタジマセツザンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS