キクチヒロノリとは? わかりやすく解説

キクチヒロノリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/27 04:30 UTC 版)

キクチ ヒロノリは、日本漫画家[1]画家[2]。本名は菊池弘紀

経歴

漫画家デビューを1995年に『ガロ』でKikuchi hironori名義にて果たした。のちに名義を菊地弘紀、キクチヒロノリと変更する。月刊漫画ガロ1998年6月号の表紙[3]を飾り、そのポップなキャラクターで話題を集める。

『ガロ』廃刊後は「後継誌」ともされる『アックス』に作品を掲載していたが、1999年12月25日発行の『アックス』Vol.12への作品掲載を最後に、同誌への作品発表がなくなる[4]2009年4月30日発行の『アックス』Vol.68の特集「スージー甘金と塗コミック派」に10年ぶりに作品が掲載されるが、その後『アックス』誌への作品発表はされていない[4]

その後は、インディーズ漫画雑誌『架空』に作品を発表。2011年には『架空』にてキクチヒロノリ特集号が刊行された。また、2019年には自主製作にて『キクチヒロノリ画集 Hironori KIKUCHI the drawoing of ALCHEMICAL GRAPHICS[5]』を刊行した。

キクチはおそらくアヴァン・ポップの漫画家であったと言える。

作品

青林工藝舎青林堂より初期単行本が上梓されている。

単行本

脚注

注釈

出典

  1. ^ キクチヒロノリのニュース”. natalie.mu. 2019年3月28日閲覧。
  2. ^ キクチヒロノリ個展「ALCHEMICAL GRAPHICS」”. souensouso.com. 2019年10月14日閲覧。
  3. ^ ガロ (雑誌)”. www.mandarake.co.jp. まんだらけ (2019年4月16日). 2024年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月27日閲覧。
  4. ^ a b artist キクチヒロノリ 青林工藝舎
  5. ^ キクチ ヒロノリ「ALCHEMICAL GRAPHICS」”. inuuniq.co.jp (2019年4月16日). 2024年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月27日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キクチヒロノリ」の関連用語

キクチヒロノリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キクチヒロノリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキクチヒロノリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS