カーゴニュースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カーゴニュースの意味・解説 

カーゴニュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/16 00:06 UTC 版)

カーゴニュース
種類 週2回刊(火・木)
サイズ A4判

事業者 カーゴ・ジャパン
本社 東京都港区六本木
代表者 代表取締役 西村 旦
創刊 1969年10月
言語 日本語
ウェブサイト http://cargo-news.co.jp/
株式会社カーゴ・ジャパン
CARGO JAPAN CO.,LTD
本社所在地 日本
〒106-0032
東京都港区六本木4-5-10
事業内容 カーゴニュースの発行
各種出版物の編集・発行
映像作品の編集・製作 など
設立 1969年10月
業種 情報・通信業
資本金 1000万円
主要子会社 株式会社カーゴニュース
テンプレートを表示

カーゴニュースは、カーゴ・ジャパンが発行する物流業に特化した業界紙である。

概要

1969年に創刊。カーゴ・ジャパンが発行している。同社サイトで記事の一部が閲覧できる。購読者の50%以上を荷主企業の物流担当部門が占める。

カーゴ・ジャパン

概要

1969年に設立され、「カーゴニュース」(週2回)、「主要荷主の運賃・倉庫料金の実態」(年1回)、「物流要覧」(年1回)、「運行管理者試験(貨物)受験対策問題集」(年1回)を発行するほか、多くの物流関係団体・事業者向けに映像事業を展開している。

主な刊行物

  • 「カーゴニュース」
  • 「主要荷主の運賃・倉庫料金の実態」
  • 「物流要覧」
  • 運行管理者試験(貨物)受験対策問題集」(日通総合研究所との共同出版)
  • 「わかりやすい物流2法Q&A」
  • 「宅配便運賃のすべて」
  • 「・・・ということ―蘭子の辛口百選―」

所属記者クラブ

国会記者会、国土交通省交通運輸記者会、国土交通省建設専門誌記者会、日本物流記者クラブ、流通政策研究所、通運報道人連盟、通運記者会

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カーゴニュース」の関連用語

カーゴニュースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カーゴニュースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカーゴニュース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS