カンブリアン (軽巡洋艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カンブリアン (軽巡洋艦)の意味・解説 

カンブリアン (軽巡洋艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/09 02:07 UTC 版)

カンブリアン (HMS Cambrian) はイギリス海軍軽巡洋艦C級(カンブリアン級)。この名を持つ4隻目のイギリス海軍艦艇である[1]

艦歴

ウェールズ、ペンブロークドックのペンブローク工廠で1914年12月8日に起工。1916年3月3日進水。1916年5月に竣工。同月、グランドフリートの第4軽巡洋艦戦隊に編入され、以後1919年の第一次世界大戦終結まで同戦隊で活動した。[2]戦争中、戦隊は主にグランドフリートの戦艦群に随伴した。1917年3月には封鎖突破船の情報が届いたことからノルウェー沖の哨戒を行ったものの成果はなかった。[3]

1919年初め、ロサイスで修理を実施。その後「カンブリアン」はデボンポートへ移り、6月13日にウェールズ公エドワードが艦を訪れた。翌月北アメリカ・西インド艦隊に編入され、1922年までそこに属した。8月にはジャマイカのキングストン付近で座礁したスクーナー「ベラ・スコット (Bella Scott)」を離礁させるために数日を費やし、1920年3月4月はバミューダで修理を受けた。1921年にはドミニカで再びウェールズ公の訪問を受けた。7月31日、ピルグリム300周年記念式典参加のためマサチューセッツ州プリマスに到着。[4]

1922年8月から1924年6月まで第2軽巡洋艦戦隊に所属。1922年から23年のチャナク危機ではイギリスの権益維持のために派遣された。[2]9月27日から10月8日にかけてイギリスからトルコまで水上機母艦「アーク・ロイヤル」を護衛。12月、スミルナの警備艦となる。[5]

1924年6月に退役し、1926年まで改装が行われて後部の射撃指揮所や探照灯台が撤去された。再就役すると地中海艦隊の第2軽巡洋艦戦隊に編入。[2]1929年には中国への兵員輸送を行い、同年11月に退役。ノア予備艦隊に編入される。1931年3月、ノア予備艦隊旗艦として再就役。1933年7月、シアーネスで退役。1934年7月28日、スクラップとして売却。[6]

戦時改装

1917年から18年の間に前檣が三脚式に変えられ、そこに方位盤が搭載された。1919年1月、4インチ砲が撤去され、煙突の後方に6インチ砲が1基追加された。また、同時期に高角砲がQF 3インチ 20cwt砲2門に換装された。1919年から1924年の間のどこかで、2ポンドMk II ポンポン砲連装1基が装備された。[7]

脚注

  1. ^ Colledge, p. 58
  2. ^ a b c Gardiner & Gray, p. 59
  3. ^ Newbolt, IV, p. 34, 192
  4. ^ Transcript
  5. ^ Halpern, pp. 401, 423
  6. ^ Raven & Roberts, p. 437
  7. ^ Raven & Roberts, p. 49

参考文献

  • Gardiner, Robert & Gray, Randal, eds (1985). Conway's All the World's Fighting Ships: 1906–1921. Annapolis, Maryland: Naval Institute Press. ISBN 0-85177-245-5 
  • Halpern, Paul, ed (2011). The Mediterranean Fleet 1919–1929. Navy Records Society Publications. 158. Farnham, Surrey, UK: Ashgate. ISBN 978-1-4094-2756-8 
  • Newbolt, Henry (1996). Naval Operations. History of the Great War Based on Official Documents. IV (reprint of the 1928 ed.). Nashville, Tennessee: Battery Press. ISBN 0-89839-253-5 
  • Raven, Alan & Roberts, John (1980). British Cruisers of World War Two. Annapolis, Maryland: Naval Institute Press. ISBN 0-87021-922-7 
  • Transcript: HMS CAMBRIAN – January 1919 to April 1922, North America & West Indies Station”. Royal Navy Log Books of the World War 1 Era. Naval-History.net. 2016年3月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カンブリアン (軽巡洋艦)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンブリアン (軽巡洋艦)」の関連用語

カンブリアン (軽巡洋艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンブリアン (軽巡洋艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンブリアン (軽巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS