カロル・フェルディナント・ヴァザ
(カロル・フェルディナント・ヴァーザ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/23 06:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動カロル・フェルディナント・ヴァザ Karol Ferdynand Waza |
|
---|---|
![]() |
|
|
|
称号 | オポーレ公 |
出生 | 1613年10月13日 |
死去 | 1655年5月9日(41歳没) |
父親 | ポーランド王ジグムント3世 |
母親 | コンスタンツェ・フォン・エスターライヒ |
役職 | ヴロツワフ領主司教 プウォツク司教 |
宗教 | キリスト教カトリック教会 |
カロル・フェルディナント・ヴァザ(ポーランド語:Karol Ferdynand Waza, 1613年10月13日 - 1655年5月9日)は、ポーランド・リトアニア共和国のヴロツワフ領主司教(在任:1625年 - 1655年)、プウォツク司教(在位:1640年 - 1655年)。シレジアのオポーレ公(在位:1648年 - 1655年)。
生涯
ポーランド王ジグムント3世(スウェーデン王でもあった)とその2番目の妻で神聖ローマ皇帝フェルディナント2世の妹であるコンスタンツェの間の息子として生まれた。ポーランド王ヴワディスワフ4世の異母弟、ヤン2世の同母弟である。
カロル・フェルディナントは芸術の偉大なパトロンかつイエズス会の支援者でもあり、ワルシャワのイエズス教会に銀製の祭壇をもうけたことで有名である。1640年代、ワルシャワ宮廷に仕える建築家ジョヴァンニ・バッティスタ・ジスレーニはワルシャワ王城を囲む要塞の北側の保塁に、カロル・フェルディナントのための宮殿を建設した。しかしこの宮殿は1650年代の大洪水時代に、スウェーデン軍とブランデンブルク=プロイセン軍によって掠奪・破壊されてしまった。またカロル・フェルディナントはヴィシュクフに大きな木造の宮殿を建造させていたという。
固有名詞の分類
カトリック教会の聖職者 |
ウァース パオロ・ジョヴィオ カロル・フェルディナント・ヴァザ イグナチオ・デ・ロヨラ ペトロ・カスイ・岐部 |
ポーランドのカトリックの人物 |
マキシミリアノ・コルベ シュツェパノフのスタニスラウス リヘザ・ロタリンスカ カロル・フェルディナント・ヴァザ ヴワディスワフ・バルトシェフスキ |
ヴァーサ家 |
エリサベト・ヴァーサ グスタフ・エリクソン・ヴァーサ カロル・フェルディナント・ヴァザ アンナ・マリア・ヴァーサ セシリア・ヴァーサ |
ポーランド王位継承候補 |
アディル・ギレイ ヤクプ・ルドヴィク・ソビェスキ カロル・フェルディナント・ヴァザ アレクサンデル・ヤヌシュ・ザスワフスキ アルフォンソ2世・デステ |
- カロル・フェルディナント・ヴァザのページへのリンク