カルロ・サラチェーニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルロ・サラチェーニの意味・解説 

カルロ・サラチェーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 00:59 UTC 版)

カルロ・サラチェーニ
Carlo Saraceni
作者不詳の肖像画
生誕 1579年
イタリア,ヴェネツィア
死没 1620年6月16日
イタリア,ヴェネツィア
テンプレートを表示

カルロ・サラチェーニ(Carlo Saraceni、Carlo Saracino、1579年頃 - 1620年6月16日)はイタリアの画家である。

略歴

ヴェネツィアの絹商人の息子とされる。1600年頃、ローマに移ってきて、彫刻家、カミッロ・マリアーニの工房で働いた後、同じ頃ローマに移ってきた画家、アダム・エルスハイマーの工房で働いたとされている。その頃、ローマでその作品が評判になっていたカラヴァッジオの影響も強く受けた。

1810年代の後半から、多くの教会の祭壇画を描いた。1616年からはジョヴァンニ・ランフランコとともにクイリナーレ宮殿の王の間 (Sala Regia) の壁画も描いた。

1620年にヴェネツィアに戻り、ドゥカーレ宮殿の 大評議会堂(Sala del Maggior Consiglio)Sala del Maggior Consiglio)に大作を描いた。ヴェネツィアで没した。

作品

参考文献

  • Bruno Henrich: Saraceni, Carlo. In: Hans Vollmer (Hrsg.): Allgemeines Lexikon der Bildenden Künstler von der Antike bis zur Gegenwart. Begründet von Ulrich Thieme und Felix Becker. Band 29: Rosa–Scheffauer. E. A. Seemann, Leipzig 1935, S. 459.
  • Anna Ottani Cavina: Saraceni, Carlo. In: Raffaele Romanelli (Hrsg.): Dizionario Biografico degli Italiani (DBI). Band 90: Salvestrini–Saviozzo da Siena. Istituto della Enciclopedia Italiana, Rom 2017.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カルロ・サラチェーニのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルロ・サラチェーニ」の関連用語

カルロ・サラチェーニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルロ・サラチェーニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルロ・サラチェーニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS