カルデナル・カロ県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/05 05:32 UTC 版)
カルデナル・カロ県 Provincia Cardenal Caro |
|||
---|---|---|---|
— 県 — | |||
カルデナル・カロ県政府の建物(2011年3月12日) | |||
|
|||
リベルタドール・ベルナルド・オイギンス州内の位置 | |||
|
|||
座標: 南緯34度22分 西経71度51分 / 南緯34.367度 西経71.850度 | |||
国 | ![]() |
||
州 | ![]() |
||
Founded | 1979年10月3日[1] | ||
県都 | ピチレム | ||
コムーナ |
6
|
||
行政 | |||
- 種別 | 県 | ||
- 知事 | Julio Ibarra Maldonado | ||
面積[2] | |||
- 計 | 3,324.7km2 (1,283.7mi2) | ||
人口 (2002年国勢調査)[2] | |||
- 計 | 41,160人 | ||
- 都市的地域 | 18,433人 | ||
- 地方 | 22,727人 | ||
性別[2] | |||
- 男性 | 22,127人 | ||
- 女性 | 19,033人 | ||
等時帯 | CLT [3] (UTC-4) | ||
- 夏時間 | CLST [4] (UTC-3) | ||
市外局番 | 56 + 72 | ||
ウェブサイト | Government of Cardenal Caro |
カルデナル・カロ県(スペイン語: Provincia Cardenal Caro)は、チリ中部にあるリベルタドール・ベルナルド・オイギンス州 (VI) の3つの県のうちの1つである。県都はランカグア市(人口214,344人)。県都はピチレム[5]。
県名は、ピチレム生まれでチリ最初の枢機卿であるホセ・マリア・カロ・ロドリゲスに因む。
歴史
1973年7月13日、大統領サルバドール・アジェンデは、カルデナル・カロ政府の設立を指示した。この内容は、同年8月に公に公開された[1]。
カルデナル・カロ県は、1979年10月3日、軍人のアウグスト・ピノチェトによって設立された[1]。リトゥエチェ(以前はエル・ロサリオ)、ラ・エストレージャ、ピチレム、マルチウエ、パレドネスのコムーナは、もともとコルチャグア県であり、ナビダーもサンアントニオ県だった[1]。
行政
県であるカルデナル・カロは、第二級行政区画であり、大統領によって任命される知事が政治を行っている。県は、各自治体の市長と議会により政治が行われる、6つのコムーナ(スペイン語:comunas)から構成される。
コムーナ
カルデナル・カロ県のコムーナ | |
---|---|
|
![]() |
地理と人口動態
以下は、国立統計研究所(INE)の2002年国勢調査による[2]。
- 面積:3,324.7 km2 (1,284 sq mi)
- 人口:41,160人
- 男性:22,127人
- 女性:19,033
- 人口密度:12.4人/k㎡(32人/平方マイル)
- 人口増加率:11.2%(4,151人) - 1992年〜2002年
出典
- ^ a b c d Saldías, Washington (2005年10月3日). “Provincia Cardenal Caro de cumpleaños” (Spanish). Pichilemu, Chile: Pichilemu News 2010年11月9日閲覧。
- ^ a b c d (スペイン語) “Territorial division of Chile (PDF)”. National Statistics Institute (2007年). 2011年3月19日閲覧。
- ^ “Chile Time”. WorldTimeZones.org. 2010年7月28日閲覧。
- ^ “Chile Summer Time”. WorldTimeZones.org. 2010年7月28日閲覧。
- ^ “Información Cívica” (Spanish). Pichilemu, Chile: Government of Cardenal Caro Province (2010年). 2010年11月9日閲覧。
関連項目
外部リンク
Weblioに収録されているすべての辞書からカルデナル・カロ県を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- カルデナル・カロ県のページへのリンク