カラバリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > カラバリの意味・解説 

カラバリ

別名:カラーバリエーション
【英】color variation

カラバリとは、いわゆるカラーバリエーション」を略した呼び方で、同じ製品色違い、または、複数の色が用意され製品ラインアップのことである。

個人向けPC携帯電話などのIT機器は、近年カラバリの多様化進んでいる。少なくとも複数種類用意されている場合が普通となっており、十数種類から選択できる場合少なくない例えば、2007年ソフトバンクから発売され携帯電話SoftBank 812SH」は、20色(後に24色)のカラバリが用意されたことで話題となったまた、色違いだけでなく、本体の素材模様パターン)が異な複数バリエーション用意されている場合もある。

ネット社会のほかの用語一覧
ネット社会:  siteinfo  顔文字  学校裏サイト  カラバリ  会話モード  ゲーミング  固定ハンドル


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からカラバリを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からカラバリを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からカラバリ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カラバリ」の関連用語

カラバリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カラバリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【カラバリ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS