カラピンラセンソウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/10 14:42 UTC 版)
カラピンラセンソウ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類(APG III) | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Triumfetta semitriloba Jacq. |
||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
カラピンラセンソウ |
カラピンラセンソウ(学名:Triumfetta semitriloba)はアオイ科ラセンソウ属の植物の一種。クロンキスト体系ではシナノキ科に分類される。
目次 |
分布
特徴
保全状況評価
絶滅危惧IB類(EN)(環境省レッドリスト)
2007年の環境省レッドリストでは情報不足であったが、2012年には絶滅危惧IB類と評価された[1]。
参考文献
- ^ 植物I(維管束植物)のレッドリスト新旧対照表 環境省 2012年
- カラピンラセンソウのページへのリンク