カサモリオセンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カサモリオセンの意味・解説 

かさもり‐おせん【笠森お仙】

読み方:かさもりおせん

江戸谷中(やなか)、笠森稲荷(いなり)境内水茶屋鍵屋娘。明和(1764〜1772)のころ、浮世絵描かれ評判となった美人黙阿弥の「怪談月笠森」などにも戯曲化された。生没年未詳


笠森お仙

読み方:カサモリオセン(kasamoriosen)

初演 慶応1.8(江戸守田座)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カサモリオセン」の関連用語

カサモリオセンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カサモリオセンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS