カサイ川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/29 00:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年11月) |
カサイ川 | |
---|---|
水系 | コンゴ川 |
延長 | 2,150 km |
平均の流量 | 9,873 m³/s |
流域面積 | 881,890 km² |
河口・合流先 | コンゴ川 |
流域 | ![]() ![]() |
カサイ川(カサイがわ、ポルトガル語:rio Cassai, 仏:Kasaï)はアフリカ中西部、コンゴ民主共和国(旧ザイール)南部とアンゴラ北東部を流れるコンゴ川の支流。
全長約2150km。アンゴラ中部のベンゲラ高原に源を発して東流した後、コンゴ民主共和国との国境をなしつつ北流する。イレボ付近で西流に転じ、キンシャサの上流約200kmの地点でコンゴ川に合流する。その下流200キロ弱の地点にコンゴ民主共和国の首都キンシャサがある。
支流にフィミ川、クワンゴ川、サンクル川、ルルア川などがある。フィミ川との合流地点から下流はクワ川とも呼ばれる。
固有名詞の分類
- カサイ川のページへのリンク