オナトラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オナトラの意味・解説 

オナトラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 08:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

オナトラ(ONATRA)は、コンゴ民主共和国の国営企業。正式名称は「Office National des Transports」で、フランス語で国営交通公社を意味する。キンシャサに本社を置き、コンゴ民主共和国北部及び西部の鉄道、河川交通を管理運行する機関である。

前身であるOffice des transports coloniaux(植民地交通公社、OTRACO)はベルギー領コンゴ時代の1935年に設立され、コンゴが独立した1960年にはOffice des transports au Congo(コンゴ交通公社、OTRACO)と改称され、最終的に1971年に現名称へと改称された。1973年、オナトラの輸送量は最大となり、年に延べ410,871人が利用した。1977年、政府は河川交通におけるオナトラの独占を解消することを決定し、オナトラからいくつかの船舶が分離した。

これによってオナトラの資産は減少し、さらに競争によって利用者もますます減少して、1982年には年間利用者数は121,779人にまで減少した。2008年には新しい機関車が導入された[1]

オナトラは、マタディ・キンシャサ鉄道を持つコンゴ鉄道会社の元で列車の運行を行っているほか、ボーマからバナナまでのフェリー、およびコンゴ川カサイ川、その支流での船便の運行を行っている。また、ボーマとマタディの海港、およびキンシャサムバンダカキサンガニの河港の運営を行っている。

関連項目

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オナトラ」の関連用語

オナトラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オナトラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオナトラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS