カイシス・モーター・カンパニーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カイシス・モーター・カンパニーの意味・解説 

カイシス・モーター・カンパニー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 19:45 UTC 版)

トルコによるキプロス侵攻の直前に完成した新工場。停戦後、国連が設定した緩衝地帯(キプロスバリア)に含まれたためそのまま廃工場となった。屋上にトラックが飾られているのが見える。

カイシス・モーター・カンパニーKaisis Motor Company, KMC)は、キプロス貨物自動車メーカー。1973年から1980年代にかけ事業が行われた。社名は地元起業家であるアンドレアス・カイシス(Andreas Kaisis)に因む。KMCは貨物自動車、バス消防車空港車両など特殊自動車の主に組立のみ行っており、初期に製造された車両はイギリスの貨物自動車メーカーであるデニス・スペシャリスト・ビークルズ英語版を基に開発が行われている。

1974年からコマー英語版ダッジMANなどを参考にしたトラックを開発する。この他幾つかのバンやバス、6×6仕様の軍用トラックなどの開発も行っており、ルーマニアの自動車メーカーAROに基付いた4×4のSUVの開発も行うが、商業的に失敗に終わっている。キプロス市場が小さいため積極的に輸出を行っており、主に中東の20ヶ国以上で販売が行われている。

注目に値するのは、元ロータスのエンジニアチームが設計したスポーツカー「クラン」の設計図を1974年に同社が購入しており、ニコシア国際空港近くの新工場に製造ラインを設置する予定であった。しかし、1974年の7月に発生したトルコのキプロス侵攻と、新工場が国連が設定した緩衝地帯に含まれたことによりこの計画は中止されている。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カイシス・モーター・カンパニーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

カイシス・モーター・カンパニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カイシス・モーター・カンパニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカイシス・モーター・カンパニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS