オープンカー / スパイダー / コンバーチブル(米) / ロードスター(英) / カブリオレ(仏・独)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 07:31 UTC 版)
「自動車の車体形状」の記事における「オープンカー / スパイダー / コンバーチブル(米) / ロードスター(英) / カブリオレ(仏・独)」の解説
屋根がないか、もしくは屋根の開放が可能な車種。現在ではほとんどの車種が屋根の代わりとなる幌を備えており、折りたたみ式の布製ソフトトップや、格納式の金属製ルーフが一般的である。日本の自動車検査証において、この構造を持つ車種は「幌型」と表記される。
※この「オープンカー / スパイダー / コンバーチブル(米) / ロードスター(英) / カブリオレ(仏・独)」の解説は、「自動車の車体形状」の解説の一部です。
「オープンカー / スパイダー / コンバーチブル(米) / ロードスター(英) / カブリオレ(仏・独)」を含む「自動車の車体形状」の記事については、「自動車の車体形状」の概要を参照ください。
- オープンカー / スパイダー / コンバーチブル / ロードスター / カブリオレのページへのリンク