オン・ア・ストーリーテラーズ・ナイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オン・ア・ストーリーテラーズ・ナイトの意味・解説 

オン・ア・ストーリーテラーズ・ナイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/20 23:04 UTC 版)

オン・ア・ストーリーテラーズ・ナイト
マグナムスタジオ・アルバム
リリース 1985年5月
録音 バーミンガム The Abattoir Studios
ジャンル ハードロックプログレッシブ・ロック
時間 45分54秒
レーベル FMレコード
プロデュース キット・ウールヴェン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 24位(イギリス[1]
  • 44位(スウェーデン[2]
マグナム 年表
ジ・イレヴンス・アワー!
(1983年)
オン・ア・ストーリーテラーズ・ナイト
(1985年)
ロンリー・ナイト
(1986年)
テンプレートを表示

オン・ア・ストーリーテラーズ・ナイト』(On a Storyteller's Night)は、イングランドハードロックバンドマグナム1985年に発表した5作目のスタジオ・アルバム。FMレコード移籍第1弾アルバムとしてリリースされたが、バンドは後にポリドール・レコードとの契約を得て、結果的にはFMからの唯一のリリースとなった[3]

背景

本作よりジム・シンプソンが加入。また、フィル・ライノットと共に活動していたマーク・スタンウェイがバンドに復帰し、スタンウェイは2009年のインタビューにおいて当時の状況を「妻と子供3人を支えるために生計を立てる必要があって、その間フィルとチームを組んでいたのさ。僕は6週間マグナムを離れていただけで、それからも全部のアルバムに参加してきたし、公式に脱退したわけじゃないんだ」と語っている[4]

前2作に引き続き、ロドニー・マシューズがアートワークを手掛けた[3]。プロデュースは、既にフィル・ライノットやシン・リジィとの仕事で知られ、後にカテドラルクレイドル・オブ・フィルス等の作品も手掛けるキット・ウールヴェンによる[5]

反響・評価

本作からの先行シングル「Just Like an Arrow」は全英シングルチャートで83位に達した[6]。続いて5月に本作がリリースされると、全英アルバムチャートでは7週チャート圏内に入り、最高24位を記録[1]。また、マグナムは本作でスウェーデンにおいてもチャート入りを果たし、2回(4週)にわたって44位を記録[2]

『Classic Rock』誌等に寄稿しているジャーナリストのデイヴ・リングによれば、本作は2004年の時点においても、ファンからマグナムの最高傑作とみなされてきたという[7]

2005年リマスターCD

オリジナル・リリースから20周年を迎えた2005年に発売されたリマスターCD(CMQDD1115)は、デモ音源8曲と約25分のインタビューが収録されたボーナス・ディスクが付属した2枚組CDとなった[8]

収録曲

全曲ともトニー・クラーキン作。

  1. "How Far Jerusalem" – 6:26
  2. "Just Like an Arrow" – 3:22
  3. "On a Storyteller's Night" – 5:00
  4. "Before First Light" – 3:52
  5. "Les Morts Dansant" – 5:47
  6. "Endless Love" – 4:30
  7. "Two Hearts" – 4:24
  8. "Steal Your Heart" – 3:59
  9. "All England's Eyes" – 4:47
  10. "The Last Dance" – 3:40

2005年リマスターCDボーナス・ディスク

  1. "How Far Jerusalem (Demo)" – 5:42
  2. "Endless Love (Demo)" – 3:46
  3. "Before First Light (Demo)" – 4:26
  4. "All England's Eyes (Demo)" – 4:48
  5. "Come On Young Love #1 (Demo)" – 3:48
  6. "Come On Young Love #2 (Demo)" – 3:30
  7. "Cannon (Demo)" – 5:05
  8. "The Last Dance (Demo)" – 4:08
  9. "Interview" – 24:47

カヴァー

「Les Morts Dansant」は、パティ・スマイスのアルバム『Never Enough』(1987年)において、「Call to Heaven」と改題した上でカヴァーされた[9]

参加ミュージシャン

アディショナル・ミュージシャン

  • Mo Birch - バッキング・ボーカル(on "Les Mort Dansant")

脚注

  1. ^ a b MAGNUM | Official Charts Company - 「Albums」をクリックすれば表示される - 2015年3月21日閲覧
  2. ^ a b swedishcharts.com - Magnum - On A Storytellers Night
  3. ^ a b Menno von Bruchen Fock (2012年4月). “Magnum Interviews”. Dutch Progressive Rock Page. 2015年3月21日閲覧。
  4. ^ Interview with MARK STANWAY (MAGNUM)”. DMME.net (2009年2月). 2015年3月21日閲覧。
  5. ^ Kit Woolven | Credits | AllMusic
  6. ^ MAGNUM | Official Charts Company
  7. ^ On a Storyteller's Night - Magnum | AllMusic - Review by William Ruhlmann
  8. ^ Geesin, Joe. “Review of CD Album by rock band Magnum called On A Storyteller's Night 20th Anniversary Expanded Edition”. getreadytorock.com. 2015年3月21日閲覧。
  9. ^ Ling, Dave (1995年12月). “magnum”. 2015年3月21日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オン・ア・ストーリーテラーズ・ナイト」の関連用語

オン・ア・ストーリーテラーズ・ナイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オン・ア・ストーリーテラーズ・ナイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオン・ア・ストーリーテラーズ・ナイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS