オンエアーステーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オンエアーステーションの意味・解説 

オンエアーステーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 14:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

オンエアステーションは、インターネットを放送対象とするインターネットラジオ放送局である。略称はOAS。インタネット放送局として、プロ野球中継やお笑い番組、アイドル番組などエンターテイメント性のある番組を中心に放送を行っている。

概要

  • 2008年3月より放送運営を開始。
  • ジャンルは、スポーツ、音楽、お笑い、アイドル番組を放送している。
  • 番組は、全てオリジナル製作の番組を放送しており、登録自由参加型ではない。
  • 運営は、オンエアステーションによって行われている。

特徴

  • インターネットに特化した放送を行っており、携帯電話、パソコン、音楽プレイヤーなどのインターネットに繋がる機器で幅広く視聴できる。
  • 視聴規模は3.5万人ほど居る。
  • プロ野球イースタン・リーグ公式戦の試合中継を、インターネットラジオ放送局では史上初めて放送した。(中継は北海道日本ハムファイターズ対千葉ロッテマリーンズ戦2009年9月22日鎌ヶ谷スタジアム開催分)
  • プロ野球チームの北海道日本ハムファイターズよりオフィシャル番組の提供を行っている。
  • 他のメディアや番組とのコラボレーションを積極的に行われていて、東京MXテレビなどで放送の「How to モンキーベイビー!」とのコラボレーションでは、劇団ひとり矢口真里(元モーニング娘。)が鎌スタラジオの実況を務めたり、週刊ベースボールとのコラボレーションでは、記者による鎌スタラジオの実況などが行われた。

現在放送中の番組

プロ野球

  • 北海道日本ハムファイターズ「鎌スタラジオ(球団情報編)」(2010年1月~)
  • 北海道日本ハムファイターズ「鎌スタラジオ(試合中継編)」(2009年9月~)
  • 北海道日本ハムファイターズ「鎌スタラジオ(ダイジェスト編)」(2010年3月~)

お笑い

  • 夜ふかしの会「夜ふかしの会の今週の打ち上げ!」(2008年12月~金曜24時放送更新)
  • ☆まかりな☆「☆まかりな☆ラジオ」(2009年12月~火曜21時放送更新)

アイドル

  • 福田麻衣「福田麻衣のマイマイの素」(2009年11月~日曜21時放送更新)

音楽

  • 宇津雄一「宇津雄一の宇宙一ラジオ」(2008年3月~月曜12時放送更新)

その他

  • 大山敏「構成作家のネタ出しッ!」(2010年8月~日曜21時放送更新)

出演・ゲスト

鎌スタラジオ

  • 出演者

夜ふかしの会の今週の打ち上げ!

  • ゲスト
    • 音楽
    • アイドル
      • 福田麻衣(2009年11月27日、2009年12月4日、2009年12月11日、2009年12月18日)
    • 俳優
      • 川島潤哉(2009年11月6日、2009年11月13日、2009年11月20日、2009年11月27日)
    • 漫画家
      • 大ハシ正ヤ(2010年2月5日、2010年2月12日、2010年2月19日、2010年2月26日)
    • お笑い
      • こけし達(2010年2月5日、2010年2月12日、2010年2月19日、2010年2月26日)

☆まかりな☆ラジオ

福田麻衣のマイマイの素

  • 出演者
    • パーソナリティー

宇津雄一の宇宙一ラジオ

  • 出演者
    • パーソナリティー
      • 宇津雄一
    • アシスタント
      • 中村絵美、真未、小林ありか、小椋郁恵、かーりー


構成作家のネタ出しッ!

  • 出演者

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オンエアーステーション」の関連用語

オンエアーステーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オンエアーステーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオンエアーステーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS