オンコウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オンコウの意味・解説 

おん‐こう〔‐カウ〕【御校】

読み方:おんこう

相手敬ってその人属す学校などをいう語。書き言葉では「貴校」を使うのが普通。→貴校


おん‐こう〔‐クワウ〕【恩光】

読み方:おんこう

万物生育する太陽の光春の光の意から》君主広大な恵み君恩(くんおん)。


おん‐こう〔‐カウ〕【恩降】

読み方:おんこう

律令制で、恩赦(おんしゃ)により罪が軽減されたこと。→恩赦(おんしゃ)


おん‐こう〔ヲン‐〕【温厚】

読み方:おんこう

形動[文]ナリ穏やかで、優しくまじめなさま。「—な人柄」「—篤実

[派生] おんこう[名]


おん‐こう【音溝】

読み方:おんこう

レコード盤刻まれた、音を記録したみぞ。


おんこう〔オンクワウ〕【飲光】

読み方:おんこう

真言宗の僧慈雲(じうん)の諱(いみな)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オンコウ」の関連用語

オンコウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オンコウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS