[連語]《「おいりそうろう(御入り候)」の音変化》
1 「行く」「来る」の尊敬語。
「汝はどこから—・さうたぞ」〈四河入海・一〇〉
2 (補助動詞)動詞・形容詞または助動詞「たい」「だ」の連用形に付いて、「である」の意の丁寧語として用いられる。
「信陵君は縁者で—・さうほどに」〈史記抄・平虞列伝〉
[補説] 歴史的仮名遣いは「おりさふ」とも。
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
オリジナル‐ビデオアニメーション
オリジナル‐プリント
オリジナル‐プログラム
オリジネーター
オリジン
オリストストローム
オリソウ
オリックス
オリックス・バファローズ
オリッサ州
オリッシ
オリノコ川
オリバー・ツイスト
オリソウのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS