オラフ・オット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/08 02:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動オラフ・オット(ドイツ語:Olaf Ott, 1963年 – )は、主にソリストとして活躍するドイツ生まれの、世界における代表的なトロンボーン奏者である。
略歴
- 1963年 ドイツのドルトムントに生まれる。
- デトモルト音楽大学ドルトモント校に入学、ハインツ・クリッケ教授に師事。
- 1983年 西ドイツ青少年音楽祭において優勝。
- 1985年 デュイスブルク交響楽団(ライン・ドイツ・オペラ管弦楽団)ソロ・トロンボーン奏者。
- 1989年 ベルリン放送交響楽団(現ベルリン・ドイツ交響楽団)ソロ・トロンボーン奏者。
- 1994年 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に移籍。
- 1999年 – 現在 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団・首席トロンボーン奏者
活動
- 1982年、教会音楽の演奏を主旨としてトリトン・トロンボーン四重奏団を結成。現在も活動を続けている。
- ハンス・アイスラー音楽大学、カラヤン・アカデミーにおいて後進の指導にあたっている。
- ヨーロッパ各地をはじめ世界中でソロ活動を行い、また、マスタークラスを開講している。日本でも来日公演を行っている。
外部リンク
- トリトン・トロンボーン四重奏団 - archive.today(2012年12月16日アーカイブ分)
- ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団公式サイト(英語)
- オラフオットのページへのリンク