オスムンダ・バケリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オスムンダ・バケリーの意味・解説 

オスムンダ・バケリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 09:49 UTC 版)

オスムンダ・バケリー
分類
: 植物界 Plantae
: シダ植物門 Pteridophyta
: シダ綱 Pteridopsida
: ゼンマイ目 Osmundales
: ゼンマイ科 Osmundaceae
: ゼンマイ属 Osmunda
: オスムンダ・バケリー O. vachellii
学名
Osmunda vachellii Hook.

オスムンダ・バケリー (Osmunda vachellii Hook) は、ゼンマイ科シダ植物シロヤマゼンマイに似ている。

特徴

全体にシロヤマゼンマイによく似ている[1]。違いとしてはシロヤマゼンマイでは胞子嚢をつける羽片が葉身の半ばから下の数対であり、その上下には普通の羽片が並んでいるのに対し、本種では胞子嚢をつける羽片が最下の数対である点である。

分布

中国南部からインドシナに分布する。

分類

ゼンマイ属の中で、シロヤマゼンマイを含んでシロヤマゼンマイ亜属 subgen. Plenasium に含まれる。

出典

  1. ^ 以下、岩槻編(1992),p.74

参考文献

  • 岩槻邦男編、『日本の野生植物 シダ』、(1992)、平凡社



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オスムンダ・バケリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オスムンダ・バケリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオスムンダ・バケリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS