オジーマジムン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/06 14:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年3月) |
概要
家の中で奇妙な歌声が聞こえたり、イラブチャーという海の魚が生きたまま風呂で跳ねているのは大抵この妖怪のいたずらである。
マジムン
本土の言葉で「おじいさんの妖怪」という意味であるが、マジムンとは本来決まった姿形は持っておらず、姿を取った対象の名前に「マジムン」が付け加えられる。(例 ピーシャ〈ヤギ〉+ヤナムン、アカグヮー〈赤子〉+ マジムン 等)
関連項目
- オジーマジムンのページへのリンク