オオヨウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オオヨウの意味・解説 

おお‐よう〔おほヤウ〕【大様】

読み方:おおよう

【一】形動[文]ナリ

《意味・音の類似から「鷹揚」とも書くが、元来別語落ち着きがあって、小さなことにこせこせしないさま。「—に構える」「—な性格

大まかなさま。大ざっぱ

山法師の心の程を思へば、—ながらも理(ことわり)なり」〈太平記・八〉

[派生] おおよう[名]

【二】[副]だいたい。おおよそおおかた

「—、人を見るに、少し心ある際は」〈徒然・五九〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オオヨウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オオヨウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS