オオカミと七ひきの子ヤギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オオカミと七ひきの子ヤギの意味・解説 

おおかみとしちひきのこやぎ〔おほかみとシチヒキのこやぎ〕【狼と七匹の子山羊】

読み方:おおかみとしちひきのこやぎ

原題、(ドイツ)Der Wolf und die sieben jungen Geißlein》グリム童話収録された話の一。オオカミが母ヤギのふりをして戸を開けさせ、留守番の子ヤギたちを食べてしまうが、帰ってきたヤギ眠っているオオカミの腹をはさみで切り、子ヤギたちを助け出す




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オオカミと七ひきの子ヤギ」の関連用語

オオカミと七ひきの子ヤギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オオカミと七ひきの子ヤギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS