オウレン亜科 Subfamily Coptidoideae
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 22:56 UTC 版)
「キンポウゲ科」の記事における「オウレン亜科 Subfamily Coptidoideae」の解説
以下の2属を含む。 オウレン属 Coptis Salisb. 小型の草本で20種程度が知られる。 オウレン ミツバオウレン(C. trifolia)の花 オウレン(C. japonica)の果実 ミツバオウレンの葉と果実 Xanthorhiza Marshall 和名未定の属。アメリカ東部から中西部にかけて分布するヒイラギナンテンモドキ(Xanthorhiza simplicissima)一種だけが知られる単型の属である。英名はyellowroot(黄色い根)で根の形態的特徴に基づいている。センニンソウ属(Clematis)と同じく茎が木質化しキンポウゲ科では珍しい。 ヒイラギナンテンモドキ ヒイラギナンテンモドキの葉と花 ヒイラギナンテンモドキの花の拡大図
※この「オウレン亜科 Subfamily Coptidoideae」の解説は、「キンポウゲ科」の解説の一部です。
「オウレン亜科 Subfamily Coptidoideae」を含む「キンポウゲ科」の記事については、「キンポウゲ科」の概要を参照ください。
- オウレン亜科 Subfamily Coptidoideaeのページへのリンク