エングフィールドの戦いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エングフィールドの戦いの意味・解説 

エングフィールドの戦い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/01 20:46 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
エングフィールドの戦い
大異教軍
870年12月31日
場所バークシャー, イングランド
結果 ウェセックスの勝利
衝突した勢力
ウェセックス王国 デーンロウヴァイキング
指揮官
エゼルウルフ (バークシャー太守) シドラク
アングロサクソン年代記中の、エングフィールドの戦いの記述があるページ

エングフィールドの戦い (英語: Battle of Englefield)は、870年12月31日にイングランドバークシャーレディングに近いエングフィールドで、ウェセックス王国軍とヴァイキングが衝突した戦い。戦闘と経緯はアングロサクソン年代記に記されている[1][2][3]

レディングに到達したデーン人の軍勢は、3日の後に2人のヤールに率いられてエングフィールドに向かった。これに対しバークシャーのエアルドルマンのエゼルウルフは、軍勢を召集して敵を待ち構えた。戦闘の末に、ヤールのシドラクをはじめ多くのデーン人が殺され、生き残った者はレディングに追い返された[1][2]

一旦は勝利したウェセックス軍だったが、エゼルレッド王と王弟アルフレッドが出てきてデーン人の本軍を叩こうと試みたレディングの戦いでは敗北を喫した。アッシュダウンの戦いではウェセックスが、ベイズの戦いではヴァイキングが勝利するといった一進一退の攻防のうちに、871年4月にエゼルレッドが死去した。跡を継いだアルフレッドとデーン人は、以後長きにわたり抗争を続けることになる[1]

脚注

  1. ^ a b c Phillips, Daphne (1980). The Story of Reading. Countryside Books. pp. 14–15. ISBN 0-905392-07-8. 
  2. ^ a b Ford, David Nash. “Viking invasion of Reading”. Royal Berkshire History. Royal Berkshire History. Nash Ford Publishing. 2009年5月26日閲覧。
  3. ^ Historical Events for Year 870”. HistoryOrb.com. 2009年5月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エングフィールドの戦い」の関連用語

エングフィールドの戦いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エングフィールドの戦いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエングフィールドの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS