エレーナ・ハリアヴィナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エレーナ・ハリアヴィナの意味・解説 

エレーナ・ハリアヴィナ

(エレーナ・ハリヤヴィナ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/23 14:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エレーナ・ハリアヴィナ
Elena Khaliavina
基本情報
生年月日 (1983-12-08) 1983年12月8日(36歳)
出生地 ロシアキーロフ州キーロフ
身長 167 cm
選手情報
元パートナー マキシム・シャバリン
元コーチ オレグ・スダコフ
元振付師 セルゲイ・ペチュホフ
所属クラブ CSKモスクワ
引退 2002年
 
獲得メダル
フィギュアスケート
世界ジュニア選手権
2001 ソフィア アイスダンス
2002 ハーマル アイスダンス
ジュニアグランプリファイナル
2000 エア アイスダンス
2001 ブレッド アイスダンス
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

エレーナ・ハリアヴィナ(Elena Khaliavina、1983年12月8日 - )は、ロシアキーロフ州キーロフ出身の女性フィギュアスケートアイスダンス選手。2001年JGPファイナル優勝。パートナーはマキシム・シャバリン

経歴

キーロフ州キーロフに生まれ、5歳のころにスケートを始めた。1999年にマキシム・シャバリンとカップルを結成し、1999-2000年シーズンのISUジュニアグランプリに出場。JGPスケートスロベニアでは優勝を飾った。2000-2001年シーズンにはJGPピルエッテン、JGPチェコスケートで連続優勝し、初出場のJGPファイナルでは2位。2度目の出場となった世界ジュニア選手権では3位となり頭角を現し始めた。

翌2001-2002年シーズンには、JGPバルト杯、JGPトラパネーゼ杯で連続優勝し、2度目の進出となったJGPファイナルでは初優勝を飾った。ロシア国内で開催されたロシア選手権のジュニアクラスでも優勝し、3度目の出場となった世界ジュニア選手権では2位となり将来を嘱望されたが、このシーズン限りでフィギュアスケートから引退、バレエの道へ進んだ。

主な戦績

大会/年 1999-00 2000-01 2001-02
ロシア選手権 3 J 2 J 1 J
世界Jr.選手権 10 3 2
JGPファイナル 2 1
JGPトラパネーゼ杯 1
JGPバルト杯 1
JGPチェコスケート 1
JGPピルエッテン 3 1
JGPスケートスロベニア 1
  • J = ジュニアクラス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エレーナ・ハリアヴィナ」の関連用語

エレーナ・ハリアヴィナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エレーナ・ハリアヴィナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエレーナ・ハリアヴィナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS