エレボンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > エレボンの意味・解説 

【エレボン】(えれぼん)

elevon.
aileron(補助翼)とelevator(昇降舵)を組み合わせた造語
無尾翼機主翼後縁取り付けられ動翼のこと。
差動させると補助翼働きをし、同調させる昇降舵役割を果たす
補助翼として動作させた場合、特に低速域では垂直尾翼干渉してロールレートを低下させてしまうため、ミラージュIIIでは低速域では内側のエレボンは動作しないようになっている

可変後退翼機のテイルロンも、後退角大き場合はエレボンと同様の役割を担う。

関連テイルロン フラッペロン



このページでは「航空軍事用語辞典++」からエレボンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエレボンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエレボン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エレボン」の関連用語

エレボンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エレボンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS