エルンスト・ドイッチュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > オーストリアの俳優 > エルンスト・ドイッチュの意味・解説 

エルンスト・ドイッチュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/06 13:48 UTC 版)

エルンスト・ドイッチュ
Ernst Deutsch
生年月日 (1890-09-16) 1890年9月16日
没年月日 (1969-03-22) 1969年3月22日(78歳没)
出生地 オーストリア=ハンガリー帝国 プラハ
テンプレートを表示

エルンスト・ドイッチュErnst Deutsch, 1890年9月16日 - 1969年3月22日)はチェコスロヴァキア出身のオーストリア俳優

来歴

プラハ出身。1914年からウィーンのフォルクスビューネの舞台に立つ。その後はドレスデンベルリンなどの舞台に出演し、舞台俳優として知名度を上げる。1917年から映画出演、1920年に映画『朝から夜中まで』などに主演する。ナチス台頭後はイギリスに亡命、第二次世界大戦中はアメリカに移住した。戦後は1947年にオーストリアに戻り、ブルク劇場やベルリンのシラー劇場にゲスト出演した。映画では1949年キャロル・リード監督の『第三の男』にオーソン・ウェルズ扮するハリー・ライムの仲間役が有名。1969年にベルリンで死去。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルンスト・ドイッチュ」の関連用語

エルンスト・ドイッチュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルンスト・ドイッチュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルンスト・ドイッチュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS