エリアス・ランドルトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリアス・ランドルトの意味・解説 

エリアス・ランドルト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/15 02:35 UTC 版)

エリアス・ランドルト(Elias Landolt 1926年7月24日 - 2013年4月1日)はスイスの植物学者である。 「スイスの植物」("Flora der Schweiz")などの一般向け著作や、顕花植物の研究で知られる。

略歴

チューリッヒで生まれた。父親は法律家、政治家のエミール・ランドルトで、後にチューリッヒの市長となった。曽祖父は同名の林学者のエリアス・ランドルトである。チューリッヒのスイス連邦工科大学で自然科学を学び、1953年にゴイマン(Ernst Gäumann)、コッホ(Walo Koch)のもとでアルプスの顕花植物、Ranunculus montanus などの研究で博士号を得た。1953年から2年間、アメリカのカーネギー研究所カリフォルニア工科大学に留学した。スイス連邦工科大学に戻り、助手となり、1964年から顕花植物学(Phanerogamunde)の非常勤教授、1992年に教授となった。1966年から1993年の間、リューベル(Eduard August Rübel)の設立した植物地理学研究所(Geobotanischen Instituts)の所長も務めた。

スイスやアルプスの植物に関する一般向けの書籍の著者としてよく知られた。熱帯、亜熱帯地域に研究旅行して、浮草(Lemna:抽水性植物)のコレクションを作り上げた。自然保護活動でも働きPro Natura ( Bund für Naturschutz)などの団体で活動した。

ウキクサ亜科の植物の属名、Landoltia に献名された。

著作

スイスやアルプスの植物に関する著作

  • Die Artengruppen des Ranunculus montanus Willd. in den Alpen und im Jura. Zytologisch-systematische Untersuchungen. Dissertation ETH, Bern 1954. Gedruckt in: Bericht der Schweizerischen Botanischen Gesellschaft, Band 64, S. 9–84.
  • Unsere Alpenflora. 1. Auflage, SAC-Verlag, Bern 1960, 8. Auflage ebenda 2012.
  • Mit H. Hess und R. Hirzel: Flora der Schweiz. Birkhäuser Verlag, Basel/Boston/Berlin 1967. (Drei Bände.)
  • Flora der Stadt Zürich. Birkhäuser Verlag, Basel/Boston/Berlin 2001.
  • Flora indicativa. Ökologische Zeigerwerte und biologische Kennzeichen zur Flora der Schweiz und der Alpen. Haupt Verlag, Bern 2010.
  • Flora des Sihltals von der Stadt Zürich bis zum Höhronen (PDF; 6,7 MB) und Karten zur Flora des Sihltals (PDF; 3,7 MB), hrsg. von der Fachstelle Naturschutz Kanton Zürich. 2013.

浮草に関する著作

  • Physiologische und ökologische Untersuchungen an Lemnaceen. Habilitationsschrift ETH, 1957. Gedruckt in: Berichte der Schweizerischen Botanischen Gesellschaft, Band 67, S. 271–410.
  • The Family of Lemnaceae – a monographic study. Band 1. Zürich 1986 (= Veröffentlichungen des Geobotanischen Instituts der ETH, Stiftung Rübel in Zürich, Heft 71).
  • Mit R. Kandeler: The Family of Lemnaceae – a monographic study. Band 2. Zürich 1987 (= Veröffentlichungen des Geobotanischen Instituts der ETH, Stiftung Rübel in Zürich, Heft 95).

その他

  • Die Entwicklung der Botanik an der ETH in Zürich. In: Botanica Helvetica, 100/3, 1990, S. 353–374. e-lib.ch
  • Vom Sinn und Unsinn botanischer Nomenklatur. In: Botanica Helvetica, 101/1, 1991, S. 1–7. e-lib.ch
  • Elias Landolt 1821–1896. Ein Leben für den Wald. Beer, Zürich 2002 (= Neujahrsblatt auf das Jahr 2002, hrsg. von der Gelehrten Gesellschaft in Zürich).

参考文献

Landoltは、植物の学名命名者を示す場合にエリアス・ランドルトを示すのに使われる。命名者略記を閲覧する/IPNIAuthor Detailsを検索する。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリアス・ランドルト」の関連用語

エリアス・ランドルトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリアス・ランドルトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリアス・ランドルト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS