エムエスティ保険サービスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 新宿区の企業 > エムエスティ保険サービスの意味・解説 

エムエスティ保険サービス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/02 13:43 UTC 版)

エムエスティ保険サービス
MST INSURANCE SERVICES
本社の入居する新宿エルタワー
種類 株式会社
略称 MST
本社所在地 日本
東京都新宿区西新宿1丁目6番1号
新宿エルタワー
設立 2006年(平成18年)10月1日
業種 保険業
法人番号 5011101036118
事業内容 損害保険代理業および生命保険媒介業
代表者 佐々木照之(代表取締役社長)
資本金 10億1000万円
売上高 143億7,600万円
(2024年3月期)[1]
営業利益 24億8,100万円
(2024年3月期)[1]
経常利益 34億100万円
(2024年3月期)[1]
純利益 26億3,100万円
(2024年3月期)[1]
純資産 456億1,400万円
(2024年3月期)[1]
総資産 595億7,300万円
(2024年3月期)[1]
従業員数 900名
(2017年3月28日現在)
決算期 3月
主要株主 三菱UFJフィナンシャル・グループ
主要子会社 MSTリスクコンサルティング株式会社
エスティ保険サービス株式会社
外部リンク https://www.mst-is.co.jp/
テンプレートを表示

エムエスティ保険サービスMST INSURANCE SERVICES)は、東京都に本社を置く三菱UFJ銀行系の保険代理店。2006年10月1日に、旧UFJ銀行系の三信東栄株式会社と、旧東京三菱銀行系のエムティインシュアランスサービス株式会社が経営統合し、「エムエスティ保険サービス株式会社」として誕生。この代理店統合により、新会社においては東京・名古屋・大阪に営業本部を置き日本各地にて展開する総合保険代理店となった。

旧会社の歴史

三信東栄

三信東栄株式会社は2003年に、旧三和銀行系保険代理店の三信株式会社(設立:1949年)と、旧東海銀行系保険代理店の東栄株式会社(設立:1951年)、株式会社栄ファミリー(設立:1975年)の3社が、それぞれの保険代理店部門を会社分割し新たに設立された。

エムティインシュアランスサービス

エムティインシュアランスサービス株式会社は1999年12月に、旧東京三菱銀行東京海上明治生命が共同で設立。2000年に東里株式会社(設立:1947年)と、東里サービス株式会社(設立:1994年)より営業譲渡を受け、2001年には国際土地建物の保険部門を継承し規模を拡大した。

子会社

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エムエスティ保険サービス」の関連用語

エムエスティ保険サービスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エムエスティ保険サービスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエムエスティ保険サービス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS