エスタディオ・チャルーアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エスタディオ・チャルーアの意味・解説 

エスタディオ・チャルーア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/17 10:03 UTC 版)

エスタディオ・チャルーア
Estadio Charrúa
施設情報
所在地 モンテビデオ
位置

座標: 南緯34度52分42秒 西経56度5分22秒 / 南緯34.87833度 西経56.08944度 / -34.87833; -56.08944

開場 1984年
修繕 2006年, 2018年
所有者 モンテビデオ県
グラウンド 人工芝
ピッチサイズ 100 x 75 m
使用チーム、大会
ラグビーウルグアイ代表
サッカーウルグアイ女子代表
ペニャロール・ラグビー
モンテビデオ・シティ・トルケ
収容人員
11,226人

エスタディオ・チャルーア西: Estadio Charrúa)はウルグアイモンテビデオにあるラグビーおよびサッカー専用球技場。

概要

ラグビーウルグアイ代表およびサッカーウルグアイ女子代表のメインスタジアム[1]

スタジアム名は、かつてこの地域に居住していた先住民のチャルーア族に由来する[2]

ラグビー

ウルグアイにおけるラグビーのメインスタジアムで、ラグビーウルグアイ代表や、スーペル・ラグビー・アメリカス(SRA)にウルグアイチームとして参戦するペニャロール・ラグビーのホームスタジアムである。

国内リーグのカンペオナート・ウルグアージョでは、例年レギュラーシーズン後に行われるプレーオフの準決勝や決勝がエスタディオ・チャルーアで実施される。

サッカー

サッカーウルグアイ女子代表のホームスタジアムである。2018年に開催されたU-17女子ワールドカップのメイン会場として、準決勝以降の試合はすべてエスタディオ・チャルーアで実施された。2022年には、U-17スダメリカーノ・フェメニーノの会場に選ばれた。コパ・リベルタドーレス・フェメニーナの試合が行われることもある。

2020年からは、男子サッカークラブのモンテビデオ・シティ・トルケも本拠地として使用している。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エスタディオ・チャルーアのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エスタディオ・チャルーア」の関連用語

エスタディオ・チャルーアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスタディオ・チャルーアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエスタディオ・チャルーア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS